じゃがいも、収穫しました 2022-07-09 18:33:00 | ジャガイモ じゃがいも、全部収穫しました。それぞれの品種を1kgずつ植えた結果、グランドペチカが11.0kgで1位。次いでメークインが10.1kgで2位、はるかが7.3kgで3位、そして残念ながら発芽から不調だったシンシアは1.2kgという結果となりました。前年に畑に残ってたアンデスレッドとでじまも飛び入りで参加し、それぞれシンシアを上回る3.0kgと2.4kgを記録しました。尚、アンデスレッドはかき集めた落ち葉の中から勝手に出てきたものも含めています。 #家庭菜園 #収穫 #ジャガイモ « 春夏野菜の植付け完了! | トップ | トマトと茄子、採れ出しました。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 じゃがいもの品種 (あられ) 2022-07-14 10:07:47 こんにちは。うちの近所では今年種芋が買えなかったシンシア。収穫結果はすごく興味深いです。我が家では今年はキタアカリが不調でした。トウヤはたくさん収穫できました。私は四国は香川県在住です。キタアカリは暖かい土地に合わない疑惑を持ちました。あまりに収穫量が違うので。 返信する Unknown (enpuku) 2022-07-17 08:02:49 おはようございます。香川県なんですね。うどん、美味しいですね♪ここは長野県の南部で、昼間はよそに負けないくらい気温が上がりますが、朝晩は割と過ごし易くなる寒暖差の大きいところです。シンシアはなかなか芽が出なくて、芽があまり出ないまま植付けたせいか、掘り上げた時、種芋はそのまま土の中に残ってたりしてました。キタアカリは今年は植えなかったんですが、去年は15kgほどでした。でも、ジャガイモも年毎に収穫量大きく変わるので、その年の気候によるのかなって思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちの近所では今年種芋が買えなかったシンシア。
収穫結果はすごく興味深いです。
我が家では今年はキタアカリが不調でした。
トウヤはたくさん収穫できました。
私は四国は香川県在住です。キタアカリは暖かい土地に合わない疑惑を持ちました。あまりに収穫量が違うので。
ここは長野県の南部で、昼間はよそに負けないくらい気温が上がりますが、朝晩は割と過ごし易くなる寒暖差の大きいところです。
シンシアはなかなか芽が出なくて、芽があまり出ないまま植付けたせいか、掘り上げた時、種芋はそのまま土の中に残ってたりしてました。キタアカリは今年は植えなかったんですが、去年は15kgほどでした。でも、ジャガイモも年毎に収穫量大きく変わるので、その年の気候によるのかなって思っています。