7月22日
天気はあまりよくないけど
家族で面河に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
霧雨で天気も悪く
夏、にぎわっているはずの面河も
人はまばら。
まるちゃんは寒いと言って
車から出るのを嫌がったほどです。
おにいちゃんは寒くても
大喜びでパパと川遊び。
ヘビトンボの幼虫を捕まえたり
カジカガエルのおたまじゃくしを見つけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/3bf1665d1f07c7cac76d64afdc801e18.jpg)
↑ヘビトンボの幼虫。ムカデみたいでちょっと気持ち悪い。
まるちゃんも説得して
車から連れ出し・・・
川を見るとテンション上がり
最後はズブヌレになってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/de95aa578bdf6f0cd6e251df7fc8f5fb.jpg)
ひとしきり遊んだ後
面河山岳博物館へ。
ここを訪れるのが毎年の恒例行事になりつつあります。
今年は「あなたの知らないふつうの虫」というテーマの展示でした。
人も少なかったので
学芸員さんにいろいろ質問したり
お話を聞くことができました。
この学芸員さんに、おにいちゃんは密かに憧れをもってます。
去年もいろんな話を聞かせてもらって
こんな仕事いいな~なんて
考えたようです。
さっき見つけたヘビトンボの写真を見てもらったり
カエルの種類も学芸員さんに聞きました。
カブトムシのサナギがうようよ動いてるのも見せてもらったり
大満足でした。
天気はあまりよくないけど
家族で面河に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
霧雨で天気も悪く
夏、にぎわっているはずの面河も
人はまばら。
まるちゃんは寒いと言って
車から出るのを嫌がったほどです。
おにいちゃんは寒くても
大喜びでパパと川遊び。
ヘビトンボの幼虫を捕まえたり
カジカガエルのおたまじゃくしを見つけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/3bf1665d1f07c7cac76d64afdc801e18.jpg)
↑ヘビトンボの幼虫。ムカデみたいでちょっと気持ち悪い。
まるちゃんも説得して
車から連れ出し・・・
川を見るとテンション上がり
最後はズブヌレになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/de95aa578bdf6f0cd6e251df7fc8f5fb.jpg)
ひとしきり遊んだ後
面河山岳博物館へ。
ここを訪れるのが毎年の恒例行事になりつつあります。
今年は「あなたの知らないふつうの虫」というテーマの展示でした。
人も少なかったので
学芸員さんにいろいろ質問したり
お話を聞くことができました。
この学芸員さんに、おにいちゃんは密かに憧れをもってます。
去年もいろんな話を聞かせてもらって
こんな仕事いいな~なんて
考えたようです。
さっき見つけたヘビトンボの写真を見てもらったり
カエルの種類も学芸員さんに聞きました。
カブトムシのサナギがうようよ動いてるのも見せてもらったり
大満足でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます