水曜日のフットサルスクールを振り返ります。
いつの?
もう遠い昔みたいに感じます。
それほどディッセンバーは慌ただしいのですね。
12/19の水曜日を振り返ります。
まず
一年間無事事故なく行き帰り送迎できました。
これは当たり前だけど自分にとっては
大事マンbrother's
とりあえずホッとしました。
19日の6年生は
ドリパスアップ
ダイアゴナルから2-0
3対3+1(ゴールラインピボォ)
ゲーム
社会人フットサルでやってる
3onラインからのサイ
など卒業までに落としいれてみようかな?
とか勝手に妄想しながら、いや、まぁいいか
伝えすぎてもなぁとか
悩んでます。
ミツミ、レイが中学の時はありとあらゆる情報を伝授しました。
今は一切何も言いませんが
自分達でちゃんと気づいて、もがいて成長中です。
てか、40のおじさんが言える立場ではないのです(笑)
ここ、最近はそういう事より自分達で創り上げるフットサルを。みたいに伝授してます。
まぁ毎年子供達が違うから難しいのは過言ではないが。。。
難しい事はおいといて
とりあえず水曜日はひたすらゲームでした。
完全にボールライン守備の統一を忘れてる6年生。守備はサッカーでも必要だから卒業までには再度叩き込もうと感じた部分です。
まぁラストフットサルスクールは
どのカテゴリーも
みんな笑顔で終えて良かったです。
コーチ陣からのクリスマスプレゼントもあり
平成最後のゴミ男も決まり
笑いあり笑いありで
僕等のフットサルスクールらしく
終えました。
来年も僕等らしいフットサルスクールを提供、伝授しつつ
フライングする位にスタートダッシュをかましたいですね(笑)
改めまして
子供達、保護者の方々
ありがとうございました!
フットサルスクール
スタッフ一同
2度目の
メリークリスマス!!!!