まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/b741d7c13492050b7ed2c8e58e49ef94.jpg?1580440858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/122f1f7affe5355d34cfa8d277bab048.jpg?1580440816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/d7617a1314ce7d5cb9161ed584558b24.jpg?1580442151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/0177bf8c6ec5cc4e4ad9b1f75dee9700.jpg?1580442618)
フットサルスクール4.5年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/b741d7c13492050b7ed2c8e58e49ef94.jpg?1580440858)
先々週の俺の自分改善。指導改善。
テーマをしっかり伝えて子供達に自分で考えて貰い自分表現をしてもらう事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/122f1f7affe5355d34cfa8d277bab048.jpg?1580440816)
シンプルに計6個。
みんなNICEプレーだったし
楽しく、厳しく良かったと思う。
ヒナタがエラシコしてた。
マサはヒールリフトを忘れてた。(笑)
ユズはガットゥーゾばりにすっぽんDFだ(笑)
何はともあれ
自分らしさ!が大事。
俺は俺。君たちは君たち。らしく。
楽しかったから2時間が早かった。
2月もよろしくお願い致します。
次は6年フットサル。
6年も同じで先週悪かった俺の指導改善と伝え方や言葉選びの工夫。
無数にある言葉を上手く、前向きにチョイスし、1人1人の背中を押せれるよう自分改善。
ピークは九州大会試合当日。
自称エースの右利きリク、左利きトーク。(笑)
自分がエースだと言った事は俺は忘れないよ。(笑)
男なら行動で示して欲しいね。期待しとこ。
あと、6年で気になる事が1つ。
子供達には上手い、下手物差しがあり
例えば
セット分けでメンバーを組めば
上手い子は下手な子となると
あからさまに態度で示しちゃう。
えー嫌だなと、表情や態度に出したりと。
チーム一丸となり九州大会に挑むにあたり
誰が出ても、誰と一緒でも、がチームである。
そこの調整や団結に対しては見て見ぬふりは出来ないので努めさせて頂きます。
コーチ陣も一緒。
藤川親分が采配に集中できるよう、俺もケンタコーチも見えない部分を修正、改善。
社会人になれば
サッカー上手いやフットサル上手いは通用せず
どげだっか社会の中で(笑)
サッカーやフットサルを通じて逞しくなって欲しいね。
上手い、下手物差しより助け合いましょう。
誰が出ても、自分らしくを表現しよう。
仲間は自分らしさを表現させよう。
彼等はやれる!素晴らしいチームに一歩一歩近づいて行きましょう。
俺も一歩一歩頑張らねば。。。
まだまだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/d7617a1314ce7d5cb9161ed584558b24.jpg?1580442151)
また来週よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/0177bf8c6ec5cc4e4ad9b1f75dee9700.jpg?1580442618)