◆1年C組
高等部に入学して1年。たまたま同じクラスになったメンバーでしたが、C組はどうでしたか?
2年生からはコース制カリキュラムで、各人の進路の方向性が少し出てきます。どうか、自分が進んだところで精一杯自分を鍛えていってください。
◆学習の目的は・・・
このぐらいの成績をとりたい! という小さな目標設定(ハードル)はあってもかまいません。でも決して学ぶことの大きな目的を見失わないでください。
学ぶことで社会を「観る力」や「視点」を獲得していくこと。
そして「考える」姿勢を持ち続けること。
学ぶことを通して、生きる「姿勢」・「精神」を作り上げること。
自分をみつめ、道を切り開いていく力。
困難があっても真正面から取り組む意志。
本質を見極め、希望を失わず、正しきを貫く勇気・・・
生きていく中で自分の心は何度も何度もぐらつきます・・・
そんな時、真剣に取り組んだ勉強やクラブ活動の経験が自分の心を支えてくれます。
真剣に生きることで出会った多くの友が自分を応援してくれます。
そんな人生の財産を高校時代はたくわえているのですよ。
人生の中でも最も輝きを放つ高校時代。君が今しかできないことは何ですか・・・
怠惰に目的意識もなく過ごした人と、真剣に生きた人では、人生が大きく変わってきます。自分の生き方を真剣に考え、大切にできる人こそが(Mastery)、社会や他者への深い思いやりの心を発揮できる(Service)のです。
ひとつの勝負を大切にしないものは
すべての勝負を失う。
今年1年何度も目にしたこの言葉の意味を心に残してくれたら嬉しいです。
クラスは変わっても皆の成長と活躍を心から応援していますよ!
そして、美術の授業で会えるのを楽しみにしていますよ!
高等部に入学して1年。たまたま同じクラスになったメンバーでしたが、C組はどうでしたか?
2年生からはコース制カリキュラムで、各人の進路の方向性が少し出てきます。どうか、自分が進んだところで精一杯自分を鍛えていってください。
◆学習の目的は・・・
このぐらいの成績をとりたい! という小さな目標設定(ハードル)はあってもかまいません。でも決して学ぶことの大きな目的を見失わないでください。
学ぶことで社会を「観る力」や「視点」を獲得していくこと。
そして「考える」姿勢を持ち続けること。
学ぶことを通して、生きる「姿勢」・「精神」を作り上げること。
自分をみつめ、道を切り開いていく力。
困難があっても真正面から取り組む意志。
本質を見極め、希望を失わず、正しきを貫く勇気・・・
生きていく中で自分の心は何度も何度もぐらつきます・・・
そんな時、真剣に取り組んだ勉強やクラブ活動の経験が自分の心を支えてくれます。
真剣に生きることで出会った多くの友が自分を応援してくれます。
そんな人生の財産を高校時代はたくわえているのですよ。
人生の中でも最も輝きを放つ高校時代。君が今しかできないことは何ですか・・・
怠惰に目的意識もなく過ごした人と、真剣に生きた人では、人生が大きく変わってきます。自分の生き方を真剣に考え、大切にできる人こそが(Mastery)、社会や他者への深い思いやりの心を発揮できる(Service)のです。
ひとつの勝負を大切にしないものは
すべての勝負を失う。
今年1年何度も目にしたこの言葉の意味を心に残してくれたら嬉しいです。
クラスは変わっても皆の成長と活躍を心から応援していますよ!
そして、美術の授業で会えるのを楽しみにしていますよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます