On the Corner

めぐりあいつむぎつづれおる日々を生きていく中で感じたことを

工場夜景クルーズ

2013-04-06 23:41:59 | Diary
3月始め?深夜番組で紹介されていたのを友達のTwitterで知り、さらに前々から行きたかったという友達が現れ、これは行くしかない、となったわけですが。
やっぱり夜景は冬、寒くて空気が澄んでいるうちにと言いつつも、年度末。
しかし奇跡的に合ったスケジュールで早速行ってきた。
幹事Kさま、ありがとうー!

「工場夜景ジャングルクルーズ」

神奈川県の観光大賞になるくらい、人気のクルーズ、いやはや、想像以上によかったです。
工場が休みの土日祝日運行、運河から京浜工業地帯の夜景を眺めることができます。
90分4500円、たっぷりガイドとアルコールいり紅茶付き。
船に1時間半ものれるって嬉しい。

羽田からリムジンバスで帰ってくるときとか、高速に流れる夕景の京浜工業地帯 のオレンジ色の灯がホント好きでよく眺めているけど
その工場に、海のうえからぐぐっと迫っていくんだから、そりゃあもう楽しくて。

自宅のそばでこんな面白いのがあるなんて、知らなかったわ。


象の鼻桟橋からかと思ったら、赤レンガ桟橋からでした。
開港の道から、あのへんかーとぱしゃり。



赤レンガを背に、いざ出航!日没とともに出るので、月によって出航時間が違います。


ぐんぐんスピードアップ。時速80キロだって。




そうか、こういうときにパノラマ撮影っていいのかも。


以下、ちゃんとしたカメラを持ってくるべきだったと後悔しつつ、iPhoneでパシャパシャ。



















倉庫も、オイルターミナルも、製油所も、昭和電工も、なんというか日本を支えてきたかっこよさがあって。
誇りだねえ。
そしてマニアから出た「管々しい(くだくだしい)」というコトバ。奥深い。


折り返して帰りつく直前に、大粒の雨。
二階デッキ最前に陣取っていたのを、一階の室内に避難。
雨部2名、なんとか天気持たせられてよかったー。



3/20に乗りましたが、海風に煽られるので夜景の美しさと引き換えにかなりの防寒必要です。

夏は夏で、また気持ちいいだろうな。
また乗りたい!



Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 福田パン♪ | TOP | 本日のランチ~野菜カレー »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メグ)
2013-04-13 00:17:05
工場クルーズいいね!
いつか行きたいなぁ・・・と思いつつ、
もう数年経ってしまった。

そしてブログ・・
しばらくいじらないうちに、
見知らぬテンプレがあるのね。
mihoさんの使ってるデザインのバックナンバーとか一気に出てきてイイネ。
返信する
久しぶりー (miho)
2013-04-13 17:31:47
☆メグさん

久しぶりーお元気ですか?
この間、LINEでメグさん見つけたんだけど、夜中過ぎてメッセージ送れなかった(笑)
このクルーズ、おすすめです。楽しくて大満足。
すごいカメラかついだおじさま達もいたよ。
あったかくなったら、ぜひ遊びにきてね。

このテンプレは、スマホとPC両用になっているので便利だなと思って。
画像は好きなのを自分で選べるよ☆
返信する

post a comment

Recent Entries | Diary