朝食は、昨日購入したイカ焼きの残り~♪
WiFiない為、ヒマヒマヒマ。
温泉と部屋の行き来(笑)
10時過ぎ、一人でランチテイクアウトへ。
キャベツ焼にて、キャベツ焼を4枚(160円)、わなか(千日前店)にて、たこ焼き(8個入り:500円)購入し、
部屋へ。
キャベツ焼、つい先日の2/1より140円から160円になっていたが、それでも素晴らしいコスパ&味。
今のショートケーキはフルーツたくさんの上に美味しいけど、昔のはそんなに美味しくなかった。
ショートケーキなんてフルーツなしのパウンドケーキ&生クリームでも十分派。
もっと言えば、まるごとバナナにはバナナなくてもいいので、その分安く販売してと願っている派。
なので、お好み焼きから肉や海鮮が無いキャベツと玉子と生地だけで十分。
たこ焼きは、美味しいけど相変わらずベチャ~。
今までに何度も写真撮るのだが、まだ一度も口にしたことがないたこ焼き「くくる」。
温泉は、18~24時、6~9時であり、今の時間はオープンしていない。
さぁ、食っちゃ寝。
昼寝を終えると、タオル類と歯ブラシなどがドアノブに掛けられていた。
中には、ミネラルウォーター2本もあり。
掃除なしだと、人数分の水2本貰える。
14時半過ぎ、鶴橋へ移動。
鶴橋市場を見学。
細い道の左右に小さな店舗が軒を連ねていた。
とにかく狭いところに人が密集し、大変な騒ぎ(笑)
のんびりと時間潰せるようなところではない。
これだけキムチ屋があれば、自分の好みのものを探し出せるね。
勿論、キムチ以外も色々売っています。
海鮮、肉。
キムチ購入。
味見したのですが、コチュジャン効いており、あまり口に合わなかった。
15時20分。
週末16時オープン(平日:17時)の空へ。
歩いて行ける道頓堀店に行きたいけど、予約は4名からだし、時間前に行って混雑していたら目も
当てられない為、昨日同様に本店であるここにした。
メニュー表。
オン・ザ・ライス!
ファイヤ~!!
ビール(550円×2)
サワー(350円×3)
ロース(650円×2)
ハラミ(650円×2)
塩タン(1,400円)
ホルモン盛り合わせ(2,000円)
キムチ盛り合わせ(900円)
もやし(350円)
ワカメスープ(350円)
ご飯(中:150円)
会計は、9,900円。
嗚呼、食った。まだ17時半(笑)
なんば駅に戻り、パン屋ALFHEIMにて、高カロリースイーツパン(2種×3個)購入。
会計は、1,026円。
ホテル近くをブラブラ散策。
551蓬莱。
551蓬莱のそばには、蓬莱本館。
二見にて、豚まん購入(200円×3個)。
ここの豚まんは、小さく刻まれた玉ねぎがシャキシャキしている。
う~ん、551蓬莱派かな?
さっ、温泉とキャベツ焼き&豚まんの繰り返しだ!