エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

関西(京都・奈良・大阪)9日間(4日目)PART1

2020-12-29 23:14:11 | 国内旅行
3時前に目が覚めた。
ジジイを超えたか?(爆)
ポケ森の後、日記や出納帳を付けている最中の5時、まさかの汽笛。
起きていたからいいけど、普通こんな時間に鳴らすか?

6時半に大浴場へ。
天気良さそうだ!

 

7時半に朝食。
ここは、部屋に持ち帰って食べる事ができる。
大浴場の件で評価ダダ下がりだが、朝食の感染予防対策に料理に挽回かな?

 

 

 

 

10時前にチェックアウト。
部屋からの眺めは、相変わらず大した事ない。

 

さらば奈良。
一昨日から滞在して気付いた事、それはデパートがない。
中心街を歩き回ったわけではないけど、JR奈良駅そばには見当たらない。
「県庁所在地の駅に無いなんて有り得ない!」とますみが驚いていた。

9時53分の電車には間に合わず、10時23分ので移動。
京都へ直行ではなく、宇治に立ち寄ります。

 

 

 

 

 

 

 

11時頃、宇治駅に到着。

 

まず、コインロッカーにスーツケース預けて行動開始。
平等院に無料預り所があるらしいとの口コミあったけど、あちこち移動するので、コインロッカー
選択。
正式に確認していないが、無料預り所は無かったような気がするので、結果正解。

 

 

ますみより、絶対に駅の形状が「茶」の字になっているとの事なので遠くから撮影。

 

本日のメインとなる平等院へ。
いきなり茶屋率高ぇ~~!(笑)

 

 

 

 

宇治川周辺。

 

 

 

 

茶屋が蜜状態や~!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

関西(京都・奈良・大阪)9日間(4日目)PART2

2020-12-29 22:16:08 | 国内旅行
散策しながらやっと到着。

 

 

平等院見学。一人600円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書き置き御朱印:300円×2※2種類

 

 

 

平等院を出てブラブラ。
まず、宇治川支流。

 

支流そばにある小屋。飲み屋?

 

思わず自販機で購入。

 

飼われている川鵜。

 

 

野生の鳥。※名前不明。
 

宇治川を渡ります。

 

 

その後、CMでお馴染みのお茶の福寿園のカフェにてティータイム。

 

 

普通に出て来るお茶が旨い。

 

客が殆どいないので、落ち着いてのんびりゆっくり出来る幸せ~~~~~~~~~~~~~!!

 

 

 

そばには店もある。

 

 

自販機は全て福寿園系のお茶(笑)

 

関西(京都・奈良・大阪)9日間(4日目)PART3

2020-12-29 21:22:55 | 国内旅行
鳥居あるので行ってみましょう!
宇治神社。

 

 

 

 

 

書き置き御朱印:300円

 

まだ上の方にあるので、行ってみましょう!
宇治上神社。

 

 

 

 

 

 

 

書き置き御朱印:300円

 

宇治上神社の方が立派。

コインロッカーをJR宇治駅に預けているので、JRで戻ります。
尚、荷物無ければ、京都での行動を考えながら京阪電車宇治駅の選択もありかも。

 

 

 

とのやにて買い物。1,676円。

 

 

全て普通。

 

mogmogBakeryにてメロンパン2個(200円×2)購入。

 

 

これまた普通。

 

JR宇治駅そばでお茶したかったけど、15時に遅めのランチ予約入れているので断念。

関西(京都・奈良・大阪)9日間(4日目)PART4

2020-12-29 20:24:43 | 国内旅行
13時55分、京都駅へ移動。

 

 

 

 

14時半前、予約時間より早くゆばと京旬菜松山閣に到着。
「まつやまかく」ではなく「しょうざんかく」と読みます。

 

 

京都タワーが綺麗に見える。

 

 

 

クーポンで無料のグラスビールで乾杯♪

 

 

 

湯葉桶、美味しかった。

 

 

次は、実費の日本酒(黄桜 京の滴 純米吟醸 祝米)。

 

 

3,500円×2+1,500円となり、会計は9,350円。
GoToイート利用であり、2,000円分のポイントバックあるのでお得。

歩いてホテルへ移動。
ホテルそばにはイオンモールがあり、助かる~!

 

京都プラザホテルには、16時に到着。

 

 

 

五重塔がある東寺が徒歩圏内だが、時間的に断念。
寺社仏閣は早いところだと15時半、清水寺は18時らしいけど、普通は遅くとも17時頃には閉まって
しまうからね。
折角訪れたのに超短時間滞在は避けたいからね。

 

 

 

温泉へ。
後は部屋でのんびり。

夜、イオンモール内のKOHYOへ。
刺身や寿司が割り引かれて半額になっていたが、購入断念。
飲み物のみ購入。1,030円