AIグッチ―のつぶやき:Post like AI tweets

写真で綴る花鳥風月:Kachofugetsu spelled out in photographs

ゼラニウム、長く楽しめる花(動画の後半はパンジー咲)

2021-09-03 | 花・花木

[写真5枚と動画1本]

 

ゼラニウムは花の形が多種。

モミジ葉(モミジ咲き)・バラ咲き・チューリップ咲きやパンジー咲き。

葉っぱも斑入り・銅色葉・銅の縁取りなど多種多様。

花が咲いていないときも観葉植物として楽しめるのがいい。

 

 

ゼラニウム(後半はパンジー咲)

(手ブレとズームブレをDaVinci Resolve Ver.17で補正)

ヒーリング音楽と一緒にお楽しみください。

 

当ブログ関連記事

ゼラニウム、10月12日の誕生花・花言葉を学ぶ

 

【最後までご覧頂きありがとうございます】



コメントを投稿