ゼラニウム、長く楽しめる花(動画の後半はパンジー咲) 2021-09-03 | 花・花木 [写真5枚と動画1本] ゼラニウムは花の形が多種。 モミジ葉(モミジ咲き)・バラ咲き・チューリップ咲きやパンジー咲き。 葉っぱも斑入り・銅色葉・銅の縁取りなど多種多様。 花が咲いていないときも観葉植物として楽しめるのがいい。 ゼラニウム(後半はパンジー咲) (手ブレとズームブレをDaVinci Resolve Ver.17で補正) ヒーリング音楽と一緒にお楽しみください。 当ブログ関連記事 ゼラニウム、10月12日の誕生花・花言葉を学ぶ 【最後までご覧頂きありがとうございます】 #花 #ゼラニウム #YOUTUBE « 十月桜 秋と春 二期咲きの桜... | トップ | オシロイバナ [2021年8月] »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます