ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
写真美と音の楽しみ
Power Shotから2014/03月よりNIKON D3200も
Power Shot SX110IX使用
満足なC571が撮れて感激
2018年10月28日 14時30分00秒
|
蒸気機関車
やっと理想の一枚が撮れました。瀬田川通過は静かにスルーでしたが能登川待避発車はドレイン一杯でまた純白の猛烈な白煙が上がり、これぞ蒸気機関車極めの発車シーンでした。それを見て感じて北陸線は止めるつもりでしたが向かってしまいました。(笑)
いつもの坂田で待つこと数分、線路の向うに白煙が見え、目の前を豪快なドラフトを響かせ通り過ぎました。久々の感激の一瞬でした。
2018/10/28 坂田、来週で今年最後の「北びわこ号」好きなC57で満足でした。
来週は行かないつもりなので今日は見えてる限り何枚もシャッターを切りました。また落ち着いてからUPいたします。
#鉄道
コメント (2)
«
国鉄時代の形に
|
トップ
|
EF81-44の思い出
»
このブログの人気記事
優勝記念HM掲示青い電車
京急先頭車顔合わせで甲種輸送
EF81-44の思い出
明るい昼下がりの宮原操車場
蒸気機関車の車輪に魅せられて
EF65-1132国鉄色がキハ120を牽いて行く
鉄砲玉型ヘッドライトを付けたC57130
須磨沖に帆船が,海王丸でした❣
久しぶりに5087レを放出で
満足なC571が撮れて感激
最新の画像
[
もっと見る
]
去り行く5001形
4日前
撮りたかった憧れのEF81を
3週間前
DD51が重連+14系で走り抜く
4週間前
DD51が重連で走り抜く
1ヶ月前
沖を見れば関空に着陸機
1ヶ月前
沖に帆船が見える
1ヶ月前
今年初の瑞風を見る
1ヶ月前
レジェンド1700HMにて
1ヶ月前
DD51W+大サロで米原訓練
2ヶ月前
阪急新2000系に遭遇
2ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
素晴らしい!
(
マイオ
)
2018-10-29 22:53:15
今や「すかび」なんて過去の呼び名・・・
きっちり煙を吐いて、いいですねぇ。
光線も私の好みです。
返信する
マイオ様
(
郷愁紀行
)
2018-10-30 19:08:17
ありがとうございます。
そうなんです。この沿線でここ坂田駅手前だけ?が上り坂になっています。あとは長浜まで平坦直線ですので駅手前までダッシュしてあとは惰性でなってしまって煙無しです。
これを発見した時は感激しましたね(^^)
C56160もD51200も此処で頂きました。でも最初は帰りの時間節約で偶々ここで降りただけなんですがまぁ何とかの功名で。(笑)
年内あと一回、米原から一駅ですし是非お越しを。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
蒸気機関車
」カテゴリの最新記事
C622が日光浴^^
D51-200本線試運転とすれ違う
C56160動態保存スチーム号で健在証す
どうしてるのかな? C622
D51200ナンバープレートも誇らしく
56レ福通がSL待避を抜く(備忘録として)
D51200梅小路に戻る
お帰りなさいD51200
晩秋のC622つばめ
C571修理で帰還しました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
国鉄時代の形に
EF81-44の思い出
»
プロフィール
自己紹介
鉄道写真をメインに美しいと感じた自然の風景を。
アクセス状況
アクセス
閲覧
155
PV
訪問者
118
IP
トータル
閲覧
783,340
PV
訪問者
355,593
IP
ランキング
日別
13,661
位
週別
10,233
位
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
去り行く5001形
撮りたかった憧れのEF81を
DD51が重連+14系で走り抜く
DD51が重連で走り抜く
沖を見れば関空に着陸機
沖に帆船が見える
今年初の瑞風を見る
レジェンド1700HMにて
DD51W+大サロで米原訓練
阪急新2000系に遭遇
>> もっと見る
カテゴリー
貨物列車
(363)
国鉄色、国鉄型
(164)
蒸気機関車国鉄現役時代
(67)
海洋
(7)
鉄道:JR
(184)
特別列車
(191)
関西私鉄
(192)
蒸気機関車
(69)
自然
(32)
花
(28)
空を見上げれば
(64)
雑感
(5)
町の風景、建築物など
(19)
好きな音楽
(13)
最新コメント
郷愁紀行/
海も見たくて227系新車
fantasyexpress/
海も見たくて227系新車
郷愁紀行/
海も見たくて227系新車
fantasyexpress/
海も見たくて227系新車
fantasyexpress/
新型「やくも」273系登場
fantasyexpress/
新型「やくも」273系登場
郷愁紀行/
新型「やくも」273系登場
fantasyexpress/
新型「やくも」273系登場
郷愁紀行/
新型検測車DEC741が行く
マイオ/
新型検測車DEC741が行く
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
ブックマーク
趣味の写真館
長年の鉄のお師匠さんです(^^)
時の流れに郷愁紀行
1stブログ
編集 - goo ブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
きっちり煙を吐いて、いいですねぇ。
光線も私の好みです。
そうなんです。この沿線でここ坂田駅手前だけ?が上り坂になっています。あとは長浜まで平坦直線ですので駅手前までダッシュしてあとは惰性でなってしまって煙無しです。
これを発見した時は感激しましたね(^^)
C56160もD51200も此処で頂きました。でも最初は帰りの時間節約で偶々ここで降りただけなんですがまぁ何とかの功名で。(笑)
年内あと一回、米原から一駅ですし是非お越しを。