ザンギとタコキムチを作りました
ザンギとは北海道釧路で生まれた料理で鶏の唐揚の事です。
本来は骨付きのブロイラーを醤油ベースのタレで味付けするのが
ザンギですが、今回は骨付きでは無く普通のモモ肉を使いました。
タコキムチは雄武のタコをキムチの素に
漬け込んだだけの簡単料理!
タコは本当に色々な料理に使える万能選手。
美味しいご飯を頂きました、ご馳走様です。
ザンギとタコキムチを作りました
ザンギとは北海道釧路で生まれた料理で鶏の唐揚の事です。
本来は骨付きのブロイラーを醤油ベースのタレで味付けするのが
ザンギですが、今回は骨付きでは無く普通のモモ肉を使いました。
タコキムチは雄武のタコをキムチの素に
漬け込んだだけの簡単料理!
タコは本当に色々な料理に使える万能選手。
美味しいご飯を頂きました、ご馳走様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます