雄武町の「真タコ」が美味しかったです
道東オホーツクの雄武町で水揚げされる真タコです。
刺身でもカルパッチョでも美味しく食べれる雄武産の真タコ、
こちらは地元で「茹で方が上手い」と評判の松田商店さんの商品。
毛蟹でも絶妙な塩加減で茹で上げてくれる松田さん、
タコの場合は塩揉み等の工程が増える為、
茹でる人の技が味を大きく左右します。
身の絞まりも良く、程よい塩加減、
雄武の真タコがこんなに美味しいとは少し驚き!
コレは絶対、きたグルメで紹介していきたい商品、
毛蟹漁が終わる頃、雄武町の真たこ漁が始まります、
その時はもう一度雄武に行って
真タコ漁と茹で方の取材をする予定!
この時期、雄武は毛蟹一色、
きたグルメの毛蟹も雄武より浜茹して
その日の内に直送しています。
オホーツクの街、雄武町!
まだまだ知られていない食材が沢山ありそうです、
時間を掛けて、美味しい食材を紹介していきます。
今の雄武町の旬は毛蟹です、きたグルメでは
本日深夜より衛星放送の通販番組でも
「雄武の毛蟹」を紹介します、
副店長の迫真のリポートも楽しめますので、
時間のある方は見てみて下さい。
「うまいもんTV」
TVショッピングは4/19(月)AM1時より、
スカイ・パーフェクトTV 240chにて
雄武の紹介記事はこちらから↓
http://www.kita-g.jp/shopping/a0075/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます