野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

ヤ マ セ ミ までは 15 m 位‥‥ かな

2011-06-08 | ヤマセミ



近くで ヤマセミが撮れる‥‥ とは 
聞いていましたが 今回 初めて行って来ました

その日は 偵察のつもりで 
駐車場からは 手ぶら‥‥ 


着いて直ぐヤマセミ登場 慌ててカメラを取りに
戻っても まだ ヤマセミが (^0^)

出遅れましたので 最後尾で撮影
其れでも ヤマセミまでは 15 m 位

 

上の嘴が 短いでしょう
其れはいつもガラスに 激突してるから‥‥

「 ガラスにうつる自分の姿を よそ者と思って 
   威嚇攻撃してる 」 とか (⌒~⌒ι)ホントウカナァ~






この場所は ネットに流れ‥‥
連日 大勢のカメラマンが ┐(´д`)┌








                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m




巣作り 完了 \^o^/ ヤッター

2011-05-04 | ヤマセミ



            巣らしき処で 何回も見せてもらった
          ヤマセミカップルのパフォーマンス
          やっと巣が完成したようです

          前の巣から 20 m 上流の岸壁









          メスが巣の出来具合を確認
          如何やら OK が 出たようです





          すると‥‥ 突然 体を洗う為のダイビング後
          カップルで 一気に上流に行ってしまいました




          遠いので証拠写真に‥‥ 申し訳ないッス(--)


          今度の巣は 木の葉が茂ると見えない場所
          撮る位置を 考えなくっちゃ (´Д`|||)







             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m






オールナイトニッポンを 聞きながら‥‥

2011-05-02 | ヤマセミ



             ヤマセミ撮影の日は 午前 3 時 20 分起き

           オールナイトニッポンを 聞きながら
           ただ ひたすら車を走らせるだけ‥‥

           日の出は ブラインドの中で 迎えます












           此れから 日の出が早くなると
           もっと 早起きに‥‥ (^_^;) 







             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m






ヤマセミメスのホバリング!

2011-04-29 | ヤマセミ



            餌を獲る為の水上の ホバリングじゃなくって
          自分の巣穴の前での ホバリングです!










          オスメス交代で 
          何かを威嚇する為のホバリング‥‥ 
          の ように見えました(--)







             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m






ヤマセミの飛ぶ姿は 美しい~

2011-04-24 | ヤマセミ



            ヤマセミは ゼブラ模様だけですが
          見る角度によって‥‥ 微妙に 違って見えます

          此れも ヤマセミに魅せられた一つでしょう














          背景がボケてると 
          もっと 違ったように見えたのですが‥‥ (_ _;)






             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m







久し振りに ヤマセミ撮影を‥‥

2011-04-23 | ヤマセミ



            ヤマセミが撮れる第一撮影場所です

          此処の難点は 被写体までが遠い事と
          撮影場所は 一か所だけ‥‥

          少し離れた処でも 撮れるようですが
          木の枝が多くって とても無理!



          殆んど ノートリです( 横部分だけカット! )




          





         この時は 仲良く近付いたので交尾をするかと‥‥






            残念ながら‥‥ 思い過ごし (* ̄m ̄)プッ !







             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m






午前 4 時半の出来事!

2011-04-15 | ヤマセミ


            ブラインドの設置が 終わったのは
          まだ 薄暗い 余裕の午前 4 時半


          突然 ヤマセミの鳴き声が‥‥


          自分の巣穴に 向かって
          何回も何回も 雄叫びを上げながら巣穴に 突進です







          初めは メスに出て来るよう‥‥ 促してるのかと
          もしや メスの身に何かあったのかと 不安 ( ̄~ ̄;)


          でも チャッカリカップルで並んでくれました(一安心!)




          誰かに 一時巣穴を占領されたかも (-_-;)


          2 時間 30 分の間
          巣穴に入る事は ありませんでした







             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m






巣作りは ちょっと‥‥ 一服!

2011-04-11 | ヤマセミ



            クチバシに 泥を付けて巣作り中

          一服休み‥‥ なのでしょう
          川面の木に 止まってくれました





          この撮影現場では この止まり木が
          一番近くで 撮影出来る処




 

          メ ス です (〃^∇^)o
        
          動きが早くって カメラがついていきません
          証拠写真になりました (_ _;)
 






             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m






カップルで 巣作り真っ最中…

2011-04-09 | ヤマセミ



            カップル交代で 土手に激突 ‥‥じゃなかった
          巣の中に入って 使い勝手よく修理中

          其れも 早朝なのに何回も何回も













          遠い枝のヤマセミのクチバシに
          泥が付いてるのが 解りますか(^^;)








             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m







思惑通り… 期待通りでした!

2011-04-08 | ヤマセミ



               ヤマセミとは 久し振りのご対面

            探しまわった 甲斐がありました








            其れも カップルで (^▽^)V ヤッタァ~




            ヒナ誕生を 大いに期待








             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m