久し振りに ミ ヤ マ カ ケ ス ♪ 2013-01-11 | 日記 今冬は ミ ヤ マ カ ケ ス が 少ないような気がする‥‥ (ーー;) にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m « 雪の中の ヤ マ ゲ ラ ♪ | トップ | ス ズ メ の 落 鳥 »
34 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 きれいな鳥ですね! (まーさん) 2013-01-11 08:01:24 色合いが上品できれいな鳥ですね!こんな近くから撮る方法を教えて下さいませんか?私も挑戦してみたいですね! 返信する お早うございます、 (Imaipo) 2013-01-11 08:24:04 綺麗な鳥ですね見たくてもこちらでは?見られません毎回ですが飛翔する姿良いですね。 返信する おはよう! (getteng) 2013-01-11 08:46:37 エゾモモンガさん2枚目などは図鑑に掲載できそうな見事なショットですね。 返信する Unknown (三重の山男) 2013-01-11 09:00:38 おはようございます最近、色んな野鳥をアップされていますが、真冬でも毎年こんなに見れるものなのですか?そうであれば素晴らしいことですね! 返信する おはようございます (ヒューマン) 2013-01-11 09:10:23 いや~、見事な写真ですね翼を広げてポーズをとっているような写真です 返信する ♪ まーさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 11:26:53 野鳥撮影は、追うと逃げるので‥‥ジーっと待つしかありません!レンズは大きい方が、後からのトリミングが楽です♪ 返信する ♪ imaipo さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 11:28:17 又々‥‥ 削除の大山 (;´Д`) 削除する為に撮影をしている気分です (* ̄m ̄)プッ ! 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 11:28:49 二枚目の撮影時は、逆光‥‥ で難しかったですよ~ 返信する ♪ 三重の山男さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 11:29:22 同じ森での撮影なので同じ種類の野鳥しかいません!ミヤマカケスが近くに来たのは、久し振りぃ~♪ 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 11:29:55 野鳥撮影以外の、口の悪いカメラマンさん曰く‥‥止まってる野鳥は誰でも写せるぅ~~~ と (;>_<;)クソー! 返信する 今日は~ (ma_kun) 2013-01-11 13:35:09 翼を広げた所などは見事な写真ですね。札幌は真冬日が続いているようですね。暖かい部屋におりながら何時も綺麗な鳥を見せてもらっています。 返信する 美しいですねえ (ふーちゃん) 2013-01-11 14:08:01 モモンガさんこんにちはミヤマカケスって鳥なのですね美しいですね~こんな撮影が出来て技術が素晴らしいですよ愛らしい鳥さんですね。 返信する コメント (田舎者) 2013-01-11 14:28:28 こんにちは、羽の綺麗なミヤマカケス飛び立っている写真見事ですね、寒い中の取材お疲れさんでした。 返信する こんにちは ! (たんたか) 2013-01-11 14:51:53 ミヤマカケスはこんな顏してるんですね羽のブルーの印象はあるんですが・・・2枚目の羽を広げてる写真は素晴らしいですね 返信する ♪ ma_kun さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 15:45:23 北国の部屋の中は暖房器具や家の作りが本州と違って暖かいのですが‥‥外を歩くと、踏みつけた雪が鳴ってます! 返信する ♪ ふーちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 15:45:49 本州では、ただのカケスと呼ぶそうですが北海道では、ミヤマカケスと言うそうですよ~♪撮影に行く気はあるのですが‥‥最近は、寒さに負け気味で~す (;ω;) 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 15:46:13 野鳥は、羽根を広げるとどの野鳥も綺麗で素晴らしいですぅ~ (#^.^#)♪ 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 15:46:59 ミヤマカスの綺麗なブルーの羽根がトップの羽根だったんですね~♪広げた写真を撮って、解った事で~す (^_^) 返信する こんばんは~ (しょうがやき) 2013-01-11 16:18:08 羽を広げたミヤマカケスいいですね~♪なかなかこんなシャッターチャンスには恵まれないものですが・・その瞬間をちゃんと捉えるところが凄い 素晴らしい!! 返信する Unknown (山親爺) 2013-01-11 18:38:07 こんばんは。素晴らしい写真に、お見事の一言ほかに言葉が浮かびません! 返信する こんばんは★ (ベル) 2013-01-11 20:18:58 今年カケスが少ない?私もそう思います(^^)今日も森に入りましたが、カケスの大好きな、どんぐりがいっぱい有るのに、カケスを全く見かけませんでした(^^ゞ今日のミヤマカケスの飛翔は、花マルです(^_-)-☆ 返信する ♪ しょうがやきさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 21:39:17 やっと!明日から少し暖かくなるようですね~♪暖かくなるったって‥‥ 平年並みとか明日、撮影には行くんでしょうね (^m^ )イヒッ! 返信する ♪ 山親爺さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 21:39:52 いつもコメ入れありがとうございます♪その他に‥‥ お褒めのお言葉も此れからの、撮影の励みになります! 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-11 21:40:31 カケスも少ないですが、この森ではアカゲラも余り見掛けません!昨冬には、よ~く見たんですよ~そろそろ水鳥を撮りに川に行こうかと思ってますが、居るでしょうかぁ~ (^m^;) 返信する お早うございます (Golfun) 2013-01-12 10:42:16 ミヤマカケスは綺麗ですね。羽を広げた姿は素晴らしい。見事に撮れましたね。 返信する ♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-12 16:31:01 こんばんは~ ♪滅多に撮れない写真です!この日は、ラッキーでした (^▽^)V 返信する Unknown (bella) 2013-01-12 17:22:36 凄すぎ! 感動! 返信する 凄い! (minoji) 2013-01-12 21:12:14 こんばんは!2枚目の写真お見事カケスはこんな写真を撮らせてくれません。冷え込む中での「忍」の写真ですね~。凄いです。 返信する おはようございます (いかちゃん) 2013-01-13 05:19:33 とても写真を撮ったとは思えない瞬間ですね。。。絵かCGで描いたような、すごい!昨日の山歩きででっかいレンズ担いで鳥撮りさんと何人も会いましたよ、その度にモモンガさんを思い出しながら (#^.^#)♪ ♪ ♪ 返信する ♪ bella さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-13 09:19:03 嬉しい、お言葉 (^-^) 二度と撮れない写真‥‥ かもです! 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-13 09:19:37 カケスって、意外と頭が良いですよね~♪其れに‥‥ 警戒心も強いしぃ~シバレル中の撮影は、根性が必要です (;ω;) 返信する ♪ いかちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-13 09:20:10 鳥撮りは、何処にでも居ますよね~♪エゾモモンガは、ヤマセミを見てから‥‥野鳥の虜に (・_・;) 返信する 今晩は! (まっくんの館) 2013-01-13 22:49:37 素晴しいショットに固唾を呑んで魅入っています。野鳥の撮影は待ちの一手ですね。とても貴重なショットですね。 返信する ♪ まっくんさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-01-14 14:37:05 気の短いのは、野鳥撮影に向いてないと聞いてますが‥‥エゾモモンガは、何とか続けてます (^_^;) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな近くから撮る方法を教えて下さいませんか?
私も挑戦してみたいですね!
見たくてもこちらでは?見られません
毎回ですが飛翔する姿良いですね。
2枚目などは図鑑に掲載できそうな見事なショットですね。
最近、色んな野鳥をアップされていますが、
真冬でも毎年こんなに見れるものなのですか?
そうであれば素晴らしいことですね!
翼を広げてポーズをとっているような写真です
ジーっと待つしかありません!
レンズは大きい方が、後からのトリミングが楽です♪
削除する為に
撮影をしている気分です (* ̄m ̄)プッ !
難しかったですよ~
同じ種類の野鳥しかいません!
ミヤマカケスが近くに来たのは、久し振りぃ~♪
止まってる野鳥は
誰でも写せるぅ~~~ と (;>_<;)クソー!