野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

ヒ シ ク イ が、数千羽‥‥ も ♪

2017-03-26 | 水辺の野鳥



渡りが始まりました♪

ヒシクイ他
カモ類が雪原で旅の疲れを癒やしてます

エゾモモンガの背後からキタキツネが近づきました
ので‥‥ 一斉に飛び立ちました





撮れたのは、一部分です


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
  ↑↑
  ランキングに、参加しています!
  応援の ポッチ !! 
  宜しくお願いします m (_"_) m



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-28 19:40:51
今日は、同じ処に撮影に行きましたが
何も居ませんでした!

返信する
こんにちは! (たんたか)
2017-03-28 17:01:10
すごい数ですね!
一斉に飛び立つと迫力あるでしょう
返信する
♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 20:08:40
一つの群れが、数百羽です
其れが次から次へと、飛んで来ましたよ~♪

光線の性でしょうか? いい写真が撮れず
明日天気が悪いですが、再度の挑戦です
返信する
♪ ふーちゃんさん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 20:07:30
お久し振りですね~
凄い大雪にビックリです

三番目の息子は
生まれて、10ヶ月になりました♪
返信する
こんばんは! (minoji)
2017-03-27 17:57:46
凄い数ですね。こちらでは精々数羽の飛翔しか見られません。
今年木曽川で冬を越した4羽の兄弟まだ逗留してます。もう旅だったと思っていたのですがいつ帰るのか気を揉んでます。
今年初めての4羽だけの北帰行、無事帰れるのかなと気がかりです。
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2017-03-27 16:19:24
モモンガさん
僕ちゃんへ「コンニチハ~」です
何とも云えない可愛さ!

小さな鳥さんからダイナミックな鳥たち
撮影の楽しさが伝わります(^_-)-☆
返信する
♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:49:13
エゾモモンガも一斉の旅立ちを見るのは、初めてです
羽音が凄くって‥‥ 壮観でしたよ~♪
返信する
♪ 山親父さん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:48:22
ハクチョウ到来ですかぁ~♪

巡光で撮影すると
いい写真が、撮れますよ~♪
返信する
♪ ヒューマン さん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:47:43
着いたばかりのようで‥‥
もう少し休んで
集合場所の宮島沼の行くのでしょう♪
返信する
♪ どんぐりうさぎさん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:47:06
おっしゃる通り、この時期の風物詩でしょう♪

この場所は、川や遊水地が多いので
他に一斉に移動したのでしょうか?
返信する
♪ まーさん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:46:35
このシーンは
ビデオ撮影が、臨場感があり
よかったようですよ~♪
返信する
♪ Imaipoさん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:46:04
この沼から
有名な宮島沼への大集合でしょう

其処から、一気に北上でしょうね~♪
返信する
♪ ベル さん ♪ (エゾモモンガ)
2017-03-27 15:45:27
ヒシクイやいろいろな渡り鳥
中々‥‥ 上手く撮れません

最近、被写体も無く
明日再度の挑戦してみます
返信する
おはようございます (golfun)
2017-03-27 10:59:45
こんな光景は初めて見ました。
素晴らしい!
返信する
おはようございます (山親父)
2017-03-27 09:53:58
こちらも、白鳥が羽休めに下りてきました
まだ、数は少ないですが、それなりの楽しめそうです
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2017-03-27 09:41:54
いや~ この数 怖いくらいですね
これからどこへ行くのかな
返信する
おはようございます♪ (どんぐりうさぎ)
2017-03-27 08:39:25
活気あふれる風物詩なのですね!
きのうの埼玉は日中5℃、こちらではビックリの寒さでした!
まだいる冬鳥さんは、もう少しいてもいいかな~と思いなおしてしまったりして(笑)
返信する
おはようございます (まーさん)
2017-03-27 07:54:16
季節がちゃんと生き物たちにも伝わって、その時期にあった行動をするのですね!賑わいのある現気印の季節を迎えましたね。
返信する
おはようございます (imaipo)
2017-03-27 07:39:42
凄い数ですね、集合してここから渡ってゆくんですか
こちらでは鴨類は見られなくなってきました
寂しい状態です。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2017-03-27 00:01:07
凄いなぁ~ヒシクイももう帰っちゃうのか(^^ゞ
夏鳥が揃うまで、フィールドがちょっと寂しくなるかな(^o^;
こちらも、そろそろ夏鳥来る頃かなと思ってます。
オオルリが結構早いのですよ(^^ゞ
返信する

コメントを投稿