今夜の宿は
去年と同じ民宿の 「 鷲 の 宿 」
前の川には、去年も居たカワガラス
もっと早く出て来ると
大きなレンズを、使えたのですが ´O`ザンネ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/7179396bdd7e9ed7f9693a4da9eaf97a.jpg)
やっと、目的のシマフクロウ出現‥‥ です
この時は、カメラ調整で軽くパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/820f15056ec65132eab5f9eea04f69d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/f6157356578a1740f0dced63a9e800e9.jpg)
でもこの夜は、これっきり (¬з¬)ブス !!
二度と舞い降りる事は、ありませんでした
シマフクロウは、警戒心が強いんですね~
その原因は、キタキツネ
前々からチョロチョロしてたのは見掛けてたのですが‥‥
ネズミらしき物を、銜えてのが解りますかぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/1fd1d66231679d8c687213d2c303d08c.jpg)
羅臼まで、470 Km も走ったのにぃ~ \(*`∧´)/
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
にほんブログ村
いつも応援のポチ!
有難うございます m (。_) m
であえてよかったですね、大きなフクロウなんでしょうね
こちらでは見られない鳥、増えてほしいですね。
お目当ては、是でしたか!
会えてよかったですね
お陰さまで、貴重な物を見る事ができました
有難うございます。
今のこの時期は、民宿の人は多かったですか?
去年のは、凄い迫力でしたよねぇ~(*^-^*)
足冠が付いてますね、去年の固体ですか?
470キロも走り、成果がありましたね。
すばらしい写真です。感動!
シマフクロウとキタキツネが狙う獲物は同じということですか?
しかし、これってそのへんの素人には撮れぬショットですぞ!
私たちにはそこで食べたカニのほうが感動モノでした。満腹するほど頂きましたから、、、、。
凄い写真ばかりで、感動しました。
470kmとは凄いですね。
以前にも見せて戴きましたが相変わらず精悍な目つきをしてますね。
世界最大のフクロウなんですよ~
絶滅危惧種ⅠA類に指定されています !!
こんな遠い処まで、出張撮影です (* ̄m ̄)プッ !
今回は、往復 945 km 走って来ました