野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

マ ガ モ の 食 事 ‥‥ ♪

2018-08-09 | マガモ



菱(ヒシ、ひし)の実を食べる
マガモです♪










後姿が、美しい羽根をしていたので





このマガモのヒナは、全~部
トビにやられた‥‥ そうです ´ω`;



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村
ランキングに、参加しています!
↑↑
応援の ポッチ !! 
宜しくお願いします m (_"_) m
 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ たんたか さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:45:58
此処では、バンを見ますが
遊水池のようにオオバンは
残念ながら‥‥ 見れませんでした!
返信する
♪ ベル さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:45:22
おっしゃる通りです

近くの高い樹の上で
トビが子育てをし‥‥ 三羽のヒナが孵ったそうですよ~
返信する
♪ sakuさん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:44:45
葉山海岸のトビ、テレビで見ましたよ~

あの素早い飛び方は
芸術的ですよね~♪
返信する
♪ まーさん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:43:55
おっしゃる通りです

トビも子育ての権利がありますから‥‥
何とも成りませんよね!!!
返信する
♪ ヒューマン さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:43:14
驚きの実態を
友人から聞きました!!!
返信する
♪ Imaipoさん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:42:34
ブラックバスは外来種ですよね!

行政府が、責任を持って‥‥
外来種の駆除をしてほしいものです!
返信する
♪ 山親爺 さん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:41:51
トビも立派な猛禽類ですから‥‥
ヒナの襲撃は、簡単なんでしょう
返信する
♪ だんちょうさん ♪ (エゾモモンガ)
2018-08-10 15:40:44
自然界は厳しいですよね!

この近くでは
トビが子育て中‥‥ らしいです
返信する
こんにちは! (たんたか)
2018-08-10 14:19:36
マガモはヒシの実を食べるんですか
遊水池の木道にヒシの実落ちてることありますね
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2018-08-10 12:05:12
ヒシって硬いですよね、子供の頃茹でたものを食べた事が有りますが、
味のない栗みたいでした、マガモには美味しいのでしょうね(笑)
憎きトビ、トビは自分の雛に食べさそうとしたのかな(^_^;)
返信する
トビがぁ~!! (saku)
2018-08-10 10:43:04
おはようございます!!
『マガモ』の緑の絨毯となった菱を食べるのですね('ω')
それにしてもチビ助たちがトビの餌食に何とも自然は厳しいっすね!!
関東の葉山海岸ではトビのターゲットは人間様の砂浜で開くお弁当ですが・・・(^。^)y-.。o○
返信する
おはようございます (まーさん)
2018-08-10 08:57:43
美味しそうに食べていますね。
ヒナが全滅とは悲しいですが、これも生きる世界の当たり前のことと思わねばならないのでしょうね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-08-10 08:15:16
え、そんなことがあったのですか
驚きですね
返信する
おはようございます (imaipo)
2018-08-10 07:37:24
え~~鳶にですか、可愛そうですね全部やられるとは
此方のカルガモもカラスと水中にいるブラックバスにやられてると
散策中の方が言ってました、8~9羽いたそうですが
私が見たときは4羽になてました。
返信する
おはようございます (山親爺)
2018-08-10 05:16:57
トビは、比較的大人しいと聞いていましたが?
そうではなかったのですね!
返信する
こんばんは(o´∀`)b (だんちょう)
2018-08-10 01:31:56
え~!!
トビに、全部やられちゃったのですかぁ、なんという∑(OωO; )

やはり自然界は厳しいですね💦
返信する

コメントを投稿