みー's Life

中3の息子、小6の娘が毎日何かしら、やらかしてます(笑)マイペースで子育て奮闘中の日記です。

番外編。。。

2007-06-22 | 2009年より前

昨日のつづき
お父さん編


ヤツの車に乗り込んだ5人。
私とヤツ。お母さんとお母さん。そしてお父さんは蚊帳の外です
車も一番後部座席。(車はワゴンタイプです)
私も後部座席に乗ったこと無いぞ。すごいお父さん


会場につくなり、早速タバコ。
そういうの探すの早いよね~喫煙者の人って。
約1時間話し相手も居なくて暇だっただろうなぁ。しかもヤツの車は禁煙車だし。
乗ってて辛かったと思うわ。偉かった



写真コーナーへ
暇で暇で仕方が無いっぽい。
タバコのとこに何回も行ってたよ。
ついでにヤツも暇そう。口出し全くなし
教訓:うちの男どもは写真に興味ないらしい。


料理コーナーへ行くとようやく行動開始。
一通りメニューをチェックした後、早々とテーブルで休憩
しばらくしてお父さんを見たら会場の人に何やら話かけてる。

どうも「これ灰皿」と聞いたらしい。


その正体は
液体を入れたら色がつく演出のやつ。あれ何て名前だったかな

それが私が今まで見てきたタワー型と違って、ダイヤモンドの形してたの
脚が輪っかで【ダイヤの指輪】っぽく見えるタイプのもので・・・。


それをお父さんは水が入ってるから灰皿だと思ったみたいなの
確かにガラスの灰皿と形は限りなく似てたわ…。無理ない…
初めてみたんだと思う。


しばらくしてビデオ上映があって、その後、プチ披露宴に。
お父さんが灰皿と間違って自分達のテーブルにその演出を移動させたお陰で
私たちのテーブルに演出してくれたの。
結果オーライお父さんナイス



あ、また会場の人に話し掛けてる
「あの白いのは何」と言ったらしい。

店員さんは慌ててジュースを運んでくれました。
でも「あの白いの」ってまだ言ってる。

あの白いの・・・・・・・・白ワインのことでした。
ワインが欲しかったなら、「ワイン飲ませてくれるの」とか
ちゃんと言えばいいのに。
紛らわしい


でもデザート食べさせてもらって、私たちはモッツリしてたことだったから
何か飲みたかったのよね。
お父さんアリガト



お花のコーナーへ。
また全く興味がないらしい。
トイレに行くとお母さんに声を掛けた。
お母さんも行きたかったらしく、連れションでした。

戻ってきたらまた暇そうに座ってました。
教訓:うちの男どもはお花にも興味ないらしい。


お父さんにとっては退屈な日だったのかな
でも私が結婚式するところだったから連れて行ってあげたかったんだけど。
お父さんに限らず男親ってこんなものなのかな




明日は、
お父さんのモーニングの衣裳合わせ。
お母さんの留袖の衣裳合わせ(会場で借りるみたい)

時間が余れば私のカラードレス衣裳合わせです。
そして翌日の24日最終カラードレス決定日です。。。
後悔しませんように








挙式まで・・・あと 72
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきたよ。

2007-06-21 | 2009年より前


昨日は展示会に行ってきました。
19時くらいに式場についたんだけど、もういっぱい
臨時駐車場 へ行くほどに。。。

7~10月に結婚する家族がきてたんだと思うけど、こんなにいるのって
人数でビックリ。
当人だけじゃなく家族もだしね。しかも両家
しかもその展示会は、月に1回だけなので余計込み合うのかも。




まず、写真のコーナーに。
ビデオは予算的に無理ってことで、せめて写真だけは…って思ってたの。
でも写真も高くてねー。

親族集合写真・ドレス写真(2人だけ)・カラードレス写真(2人)の
3点セットのアルバム(3面鏡タイプ)が3冊。

アルバム1冊10枚入り(両面で20枚)と、ミニ冊子(親用)
あと、前撮り代が追加。
当日の写真の400枚(DVD付)入れて…
全部で270,000円ほど


高い





次は料理のコーナーに。
やっぱり高いのみると、安いのは選べないわー
ケチりたいって思ってたけど、ケチったって絶対わかると思った。

18,000円のになりそうです
本当は最低の13,000との間をとって15,000円のにしたいとこだったけど、
18,000円のにすると1,200円のデザートビュッフェがサービスだったの。
どうせする予定だったし…。
他の参加者も13,000円と15,000円は蚊帳の外って感じだったなぁ。
でもドリンクは別だしなぁ。


高い






次は装花コーナーに。
この時点で残り30分しかなくなってたの
4社あってその中で決めなきゃいけないのにー。
しかも花屋だけは絶対決めてくれって言われてたのに。
一番に行けば良かったと後悔


話もロクに聞けず・・・
唯一、私を捕まえて親切に話をしてくれたとこに決めました
あっさりと。

お花はこっちのいい分でいろいろとアレンジしてくれるし、
どこ選んでも一緒かなぁってのも正直ありました。
親切な担当者が肝心かも。
・・・でもこれで良かったのかな

予算内でしますって言ってたし…信じよう





あと一つ、引き出物

回れませんでした・・・
親にしたら、料理と引き出物がメインだっただろうに。
でもまだ日があるし、来月も行かなきゃなぁって。





何となく私の式場は平均の相場より高いって思ってたけど、
やっぱり高いなぁって思いました。
確実に400万越えしそうです



どこかケチれるとこないかなぁ。
席次表は一番安いヤツにしようと決めました。
席札もどうせ捨てるものだし、印刷にしようと思いました。
もうそこしかもうケチるとこないんじゃないかと


一生に一度。。。かぁ。。。
後から後悔するのはイヤだけど、現実を思い知らされるーーー








挙式まで・・・あと 73
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・・・

2007-06-19 | 2009年より前


あれ
意外とすんなり出来てしまった




コレが・・・
買ってきた時、撮ったもの



それが
コレになりました。完成です





サテン地をちょいと切って、うーーーーーんと悩みまくった私。
しつけ…と針で縫うと縫い目が見えてしまう~。
当然だけど。

サテンだから少し光ってるし、余計縫い目が目立つ




縫えないとなると、一体どうやって

どうしたらいいんだーーーーーーー

早速、壁にぶち当たってしまった




そんな時、ふと思い出した
そういえば、この前、探し物をしてた時に見つけたアレ。
確か手芸って書いてあったような





アレって何かっ





工作用ボンドです。


手芸って書いてあったけど本当かなと思って使ってみたら…


うん。イイ感じ
ちゃんとくっつくやん

ってな具合で、あれよあれよという間に完成しちゃったのでありました
ドレスの方が時間掛かると思ってたのにな。予想外。


1回も失敗なしだったので、生地も余りまくり。
やっぱり最短の30cmでよかったみたい


あとは、頭にレースをつければいいだけ。
小花にしようかな。王冠にしようかな。
王冠の方が可愛いだろうけど、小花の方が安そうだなぁ。
ケチって小花で探してみよっと



やるやん、私って感じな1日でした




明日は仕事休んで、日中は市役所や旅行会社をまわって
夜は両家の両親と、式場の展示会に参加です

料理や、引き出物、写真やビデオ、装花などが展示されてるんだって

どうなることやら。
両親が居たらやりにくーーーーーい
うちの両親だけならまだいいんだけど、相手のお母様も居るし。
ヘタな事言えないなぁ


ってなことで明日は更新お休みしまーす
ネタいっぱい持って帰ってくるぜぃ





挙式まで・・・あと 75
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買出し

2007-06-18 | 2009年より前


週末やっと買出しに行ってきました
いつでもいいわ~って感じで延ばし延ばしにしておりました。(悪いクセ



今回の買出しは主にウエディングベア(リラックマ)の衣裳生地です


男の子用のベストはフエルトを使用しました。
100円のフエルトって結構大きいの売ってるんだね。
昔70円で買ってたフエルトの何倍って感じ
すっごいお得だわ~。

なので、型紙も作らず、惜しみなくザクザク切ってサイズあわせて仕上げました
だから袖ぐりとかガタガタです。
でもまぁまぁイイ感じに出来ました。


今回は、
女の子用の生地の買出し。サテン地とチュール地(薄いレース)です。
1m単位で金額書いてあったんだけど、そんなに要らない
でも30cmからOK・・・ってことで

サテン50cm(失敗するかもしれないし
チュール30cm買いました。
2つで500円以内で買えました


今のとこウエルカムベア代
合計で2700円ほど


キット買うよりまだ安ついてるかなぁ
物によってはトントンになったような。

サテン生地代30cmにするべきだったかも。
ぬいぐるみ代が一番高付いてるんだけどねー







挙式まで・・・あと 76
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和

2007-06-15 | 2009年より前
ようやく週末だぁ


先週は旅行だったんだった。
何かもう少し先のことだったみたいや。
その前の週は何してただろう・・・って感じ
忘れるの早いわぁ


来週はドレスの試着だから、今週末しか自由に動けないーー。
したいことはあっても、うまくやりこなせないんだよなぁ
あっという間に7月になりそう。
今週はなにか進めるかな。



やば
今日ココまで書いて、後はネタがないことに気付いた



平和ですなぁ




挙式まで・・・あと 79
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする