うちがビデオカメラを購入したのは
子供が保育園へ入って運動会の行事があったのがきっかけです。
なので産まれた頃はまだなくて写真だけ。
少し動けるようになってから携帯で動画を撮っていたようで
昨日携帯をいじってて発見しました。
ほとんどが7~8カ月の頃で
言葉は「マンマンマン」と「ママ」なのか「まんま」なのかも
わからない感じでした。
動作はボールを一生懸命はいはいで追いかけているものと
つかまり立ちから手を離してグラグラしながら
お菓子を食べているところ。
すごく可愛かったです。
たぶん、この頃が一番見てて飽きなかった頃かもしれないです。。。
ビデオを買ってもほとんどが保育園の行事。
普段の撮影は全くと言っていいほど撮ってません。
ちょっと遠出した時くらいかな。
本当は撮りたいんだけど、ここ数年は子供が活発すぎて追いかけるのに必死で
とてもとてもビデオどころではない状態だったもんな。
旦那があんまり撮ることに興味なくてビデオはもちろん、写真も撮ってくれないし。
撮られるのが嫌ならせめて撮って欲しいわ。
だから私と子供の写真なんて旦那と子供よりない。
まったく家族を感じない写真ばかりです。。。
最後は愚痴になっちゃいました。。。
やっぱり思い出は残さないと・・・ですね。