新潟の暇人主婦の○○ざます

主婦歴約20年ですがなかなか成長しない主婦です。いつになったら立派な主婦になれるのでしょうかぁ?

花見のはずが

2010年04月18日 23時29分13秒 | 新潟情報

今朝は晴れていたし 予報でも桜日和っていうので
でも観に 新発田城へ行こうと思っていたら

ポツポツ

あれ~ 雨だわ
豊栄のわくわく広場に寄って
雨の様子を見ながら新発田へ向かおうといことになりました


ここのお店だったら少しくらいは野菜安いかと思ったんですが
近くのスーパーよりも高くって何も買ってきませんでした


店の外へ出たら

ザァー

暴風雨

急いで車の中に入ってFMつけながらどうしようか迷っていたら
ちょうどラジオから県内の桜状況&天気状況を
リスナーから送られてきたメッセージが流れていて
新発田城はまだ満開ではなく
やはり暴風雨ということで この日はあきらめました


せっかく家を出たので 現在地は北区でしたが
中央区の鮮魚センターへ向かいました





到着した時間は2時頃だったんですが
もうすでに漁から帰ってきた船が停まっていました

ちょうど 水揚げ場に行ったら
知り合いの漁師さんが水揚げ作業をしていて少しおしゃべり
義父が漁師をしているのに
義父の息子である私の旦那の顔よりも 
嫁の私の顔を知っているって変ですよね


少し奥に行くと漁師をしている旦那の従兄弟も水揚げをしていたので
今日は早かったねと聞くと
海上は大時化で早く引き上げてきたそうです

ってことは 義父も帰ってくるだろうと待っていたんですが
帰ってこないんです

知人の漁師さんが
よくたかりらっけまだやってんさ~

義父は昔漁獲量の1位争いを 義父の弟としていた時期もある人
もう70代半ばですが まだまだ元気な義父ですわ

歳が歳ですが 仕事をやめてボケるよりも
仕事を続けていたほうがいいですね

さてさて 桜のお話は次回へ つ・づ・く


東区白い船

2010年04月18日 10時21分04秒 | グルメ

新潟市東区東明にある お友達のお店

イタリアンレストラン白い船は

4月18日に閉店します


※あっ 左下にママの手が写ってる

と、数週間前、ママをしている友達からメールがきたんです

まぁ閉店というのは本当と言えば本当なんですが
この地での営業は18日で閉店して
移転して営業するんで~す

移転先は
同区はなみずき1-16-13

東総合スポーツセンター近くで開店は5月1日(予定)だそうです


東明での最後のマスターの顔を撮影してきました






おまけ写真でした


桜とカメラ

2010年04月18日 00時09分34秒 | 日記

今 アルコールが体内に充満中ですので
訳のわからないこと書いているかもしれませんが
許してくださ~い


今夜行ってきました
夜桜を観に


その前にっ
夜の風景を撮るといっつも上手に撮れないので
試しに公園のモクレンと椿を撮ってみました



やっぱりブレてるぅぅぅ
夜の撮影は苦手みたいですわ



さてさて桜ですが
観に行ったといっても家の近くの農道の桜並木
新潟市江南区の新潟中央市場付近です

ここは農道に4km近く桜がずらーっと植えてあるんです
そしてその桜の数は本もあるそうで
1本1本にちょうちんが飾られています

ちょうちんなのでライトアップと違い遠くで見たほうが何気にキレイ
農道なので周囲には街灯もなくちょうちんの灯りのみ

遠くからみたらこんな感じです
やっぱりブレてるし



桜並木はこんな感じ
おーっと車内から撮ったので
フロントがガラスにフラッシュが反射してしまいましたわ
またまた失敗


気を取り直して 窓の外からも1枚
でも またブレてるし


私はもしかしてアル中で手が震えてる?


カメラはソニーのCyber shot
設定はフラッシュ付きの暗い所用

この設定だとシャッターが下りるまでに少し時間がかかっちゃうので
その間に手がブレちゃっているんでしょうねぇ
もちろん手振れ補正していますよ

もうこのカメラと付き合って3年にもなるのに
未だに使いこなせていない私

の撮影はほとんどしないからなおの事なんだけれどね

取扱説明書も見ていないし それじゃーダメですね
次回は説明書を見てから撮影することにしま~す


ですが
所々満開の桜もあればまだ蕾の桜もありました
まだまだ桜を楽しめそうですね

では おやすみなさ~い