今、茶の間で母が昨日届いたお上からのラブレターに必要事項を記入中。
昨日、母が「30万入ったら改装をしたい」と呟いていた・・・・・・
ちょっと待てぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
一応として国民1人に10万給付なんだぞ。
何で、人の金まであてにするんだ💢
わたしはコレを使って年金と国保とうっかりとは言わないが買ってしまったバッグの支払いをする、と決めてんだぞ。
済まないが・・・・・・わたしにくれるもんは、わたしが頂く。
一応として「道理」だと思う。
かなり、自分勝手な「道理」だけどさ・・・・本当なら、定期を作りたいのだ。
だがしかし・・・・ここで「駄菓子菓子」とくだらんオヤジギャグをカマしてみようと思ったのだが・・・・
お上への献上金だけは恙なく献上して行きたいのだ。滞納金も延滞料も払う気など毛頭ない。
清く正しく国民の義務と言うヤツを貫きたいのだ。年金は毎月だし国保は2ヶ月?3ヶ月?どっちだかどうでもいいが2人分で約2万だしさ。
仕事を辞めた時に社会保険にしとく方が良いのかな?と思い役所で算出して貰ったら、国保の方がメッチャ安かった。
社会保険・・・・どんだけボッタくられてたのだろう?
お上は無慈悲で無情だから支払えなくとも催促してくる。無職の人間に追い打ちだ。
2ヶ月もの間、ハロワ詣でをして漸く決まったと思ったら4ヶ月でお暇だし・・・・・
約1ヶ月後に決まった所は半日仕事で、仕事が無いと必然的にパート・アルバイトの身分である人間が休まねばならない。
そして、3月は2週間も働くことが出来ず4月に至っても同様。痺れを切らした訳ではないが、このままでは「おまんま食い上げ」だ。
仕事に来て、という連絡があったのは現在の仕事が決まった翌日だった。
ねぇ、コレ何の罰ゲーム?
そして、未だに会社?と言うか正式名称が覚えられない。通称「SERI」
TDKの真ん前にあるの。ちょっと?遠いのが難点だけど・・・・
チャリ置きの隣が喫煙スペースになってるので現在はそこでお昼を食べている。
カップ飲料の自販機があるのだが、50円。これ、安いよね。
某コカもあるけどこっちは100円で普通に売られてるやつと同じ内容量。
外に4台の中に1台自販機がある。流石に、デカい会社?は規模が違うな。
会社と言うよりは、研究所に近いと思う。
ある意味、しっかりと仕事を覚えて熟して行けば「安泰」だ。