2通の紹介状を頂いて来た午前中。
その後、A社から電話があった事を書きましたがその後「申し訳ないけど時間変更してくれない?」と言う旨の電話を再度頂いた。
いや、別に、わたしは何時でも構わないので「いいですよぉ~」と返答。
1時間遅れの10時と相成りました。
で、先程T社から電話が来たのだが・・・・・・多分として社長であろう。
ここからはわたしの偏見でカマして行くので生暖かい目でいて頂けると嬉しゅうございます。
先ずは、A社からの電話なんですが。
事務員さん?と言うよりは多分として奥方?みたいな方からでして一言で表すなら「明るい方」。電話だと相手が見えないからやはりしっかりと応答やら受け答えが必要だと思うんですよ。事務員さんかも知れないけど、それでも電話対応は会社の顔になると思うの。
そして、先程のT社からの電話・・・・・ぼそぼそっとした対応でございました。・・・・・もうちょっとテンション上げてくんねぇ?
だからと言って、頭のてっぺんからとかじゃなくて「ハッキリ言えや」な対応。
この時点で、ワタクシの心はA社にがっつりと傾いております。
電話口だけの対応でしたが「こう言う仕事はした事あります?」と問われたので
素直にY社で「こーーーんな事やらあー--んな事やってます」と言ったら「それじゃあ大丈夫ですね」と。
しかし・・・・・T社の方は日にちと時間のみ。(22日10時半)
いや、事務対応でも構わないのだが・・・・・ただね・・・・ただ・・・・ね。
会社概用での説明部分に気になるワード。
これは、大概の方(ブラックに近い会社&まんまブラックに居た人)が言うには
この説明部分に「アットホーム」とか書かれてあると少々厄介と。
実は書かれてあったんですよ。T社の方に「家庭的・・・・」
信じるか信じないかはあなた次第
ここで失敗したくないのは誰しも一緒。
電話での印象で決めつけるのはどうかと思うけど・・・・・どうも引っ掛かる。
ここは、何時もの野生的で野性的ではない自分の勘を信じようと思う。
ぶっちゃけ、A社の方が時給が良い。だが、T社の方の仕事もやってみたい。
いや、T社の方も今より良いのだけれど・・・・引っ掛かるのが、電話対応でございましてね。まぁ、本来ならハロワの方が対応するから実情?は分からないんだけども、今回の様に担当者がいないから後ほど連絡だと自宅になっちゃうじゃん。
そういや、直球で不採用の連絡くれたとこも電話応対があんま良くなかったわ。
ただ、この会社がまた求人掛けてるけど「ざまぁw」とか思わないのは社交辞令など一切なく「すまねぇな」と本当に直球で返事をくれた事。
こっちとしてはマジで社交辞令など要らぬのだ。もう、ひな形まんまの社交辞令はドン引きとは言わないけど・・・・紙勿体ないわ。
なので皆様。数珠を掴んで一緒に拝んだ頂けると嬉しゅうございます。
A社の採用通知を頂けるように。
もう既に他力本願?