徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

4083日目 国宝級の方向音痴 番外編

2022-06-20 20:18:25 | 日記

2通の紹介状を頂いて来た午前中。

その後、A社から電話があった事を書きましたがその後「申し訳ないけど時間変更してくれない?」と言う旨の電話を再度頂いた。
いや、別に、わたしは何時でも構わないので「いいですよぉ~」と返答。
1時間遅れの10時と相成りました。

で、先程T社から電話が来たのだが・・・・・・多分として社長であろう。

ここからはわたしの偏見でカマして行くので生暖かい目でいて頂けると嬉しゅうございます。

先ずは、A社からの電話なんですが。
事務員さん?と言うよりは多分として奥方?みたいな方からでして一言で表すなら「明るい方」。電話だと相手が見えないからやはりしっかりと応答やら受け答えが必要だと思うんですよ。事務員さんかも知れないけど、それでも電話対応は会社の顔になると思うの。
そして、先程のT社からの電話・・・・・ぼそぼそっとした対応でございました。・・・・・もうちょっとテンション上げてくんねぇ?
だからと言って、頭のてっぺんからとかじゃなくて「ハッキリ言えや」な対応。

この時点で、ワタクシの心はA社にがっつりと傾いております。
電話口だけの対応でしたが「こう言う仕事はした事あります?」と問われたので
素直にY社で「こーーーんな事やらあー--んな事やってます」と言ったら「それじゃあ大丈夫ですね」と。
しかし・・・・・T社の方は日にちと時間のみ。(22日10時半)

いや、事務対応でも構わないのだが・・・・・ただね・・・・ただ・・・・ね。

会社概用での説明部分に気になるワード。
これは、大概の方(ブラックに近い会社&まんまブラックに居た人)が言うには
この説明部分に「アットホーム」とか書かれてあると少々厄介と。
実は書かれてあったんですよ。T社の方に「家庭的・・・・」

信じるか信じないかはあなた次第

ここで失敗したくないのは誰しも一緒。
電話での印象で決めつけるのはどうかと思うけど・・・・・どうも引っ掛かる。
ここは、何時もの野生的で野性的ではない自分の勘を信じようと思う。

ぶっちゃけ、A社の方が時給が良い。だが、T社の方の仕事もやってみたい。
いや、T社の方も今より良いのだけれど・・・・引っ掛かるのが、電話対応でございましてね。まぁ、本来ならハロワの方が対応するから実情?は分からないんだけども、今回の様に担当者がいないから後ほど連絡だと自宅になっちゃうじゃん。
そういや、直球で不採用の連絡くれたとこも電話応対があんま良くなかったわ。
ただ、この会社がまた求人掛けてるけど「ざまぁw」とか思わないのは社交辞令など一切なく「すまねぇな」と本当に直球で返事をくれた事。
こっちとしてはマジで社交辞令など要らぬのだ。もう、ひな形まんまの社交辞令はドン引きとは言わないけど・・・・紙勿体ないわ。

なので皆様。数珠を掴んで一緒に拝んだ頂けると嬉しゅうございます。
A社の採用通知を頂けるように。

もう既に他力本願?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4083日目 国宝級の方向音痴

2022-06-20 14:09:51 | 日記

地元から出ていた期間は4年程。

残りの期間は、がっつりと市内在住なのだが・・・・・未だに「それ、何処?」とか聞く始末だ。
なので、グーグルマップさまは神様だ。
だが・・・・目的地に行くにあたってルートを調べると「何で遠回り」のルートを示してくれるのだろうか?

示されたルートを見ながら「そうじゃねぇだろう」とツッコミ。大雑把ではあるが目的地に行くまでのルート上の町名は分かるので「何でここでそう来る」と自分の市内うちの朧げな記憶は棚上げしてキレている。

先程も、高飛び先(転職先)を調べて行って来た所である。足りない頭にグーグルマップを叩きこんで目印になる交差点やら建物を目指して行ったのに・・・
徒歩だと5キロ強なのに車だと11キロと出た・・・・・これ、おかいしいよね?
何処をどうしたら5キロも遠くなるんだろう?

しっかりと迷って来たよ。下調べして一度向かうのがわたしのルーティンなのだが・・・・コレが役に立った事が一度も無い。
前回もそうだった。これはこれで忌々しき事である。

でもまぁ、一応として看板が見つけられたので戻って来たのだが・・・・今度はどのルートで行けば近いか?が問題である。
素直に、国道とバイパスで行くべきか県道からバイパスか。どっちもどっちなのだが・・・・・ここはやはり「王道」の国道&バイパスだろう。
帰りも「ここを左折した方がいいんだよな」とか思いながら直進して帰って来たのだ。まぁ「急がば回れ」と言われているのでここは素直に、国道&バイパスで行く事にします。

昨日言ってた所は・・・・・決まったも同然であったので仕方なく(この上から目線はなに?)次に選んでいた所の紹介状を2通貰って来た。
一つ目は、週3~4日とあったんで5日働きたいんだけど、と言って先方の連絡待ちでそれを待つ間に「保険」という訳でもう一つの所の紹介状を貰った。

共に、今現在の職種に近い物にした。殆ど同じだけど。
で、面接に遅刻しちゃ洒落にならんので下見で行って来たのだが・・・・こちらも担当者が居なくて連絡待ちだった。
で、連絡来た時に「何処そこでこんな事」してますとお話。ある意味、同業者なんで当然の事ながら会社名を知っていた。
なら、大丈夫みたいな事を言われ早々に会いたい(面接したい)と言われたので明日の9時に取り付けた。

ここは、パートでもかなり時給が破格。紹介状を貰う前に撃沈した所と同じ額だった。市内うちでも多分でなく、めちゃくちゃ時給が良い方だ。
例えるなら今は知らないが、東京の最低賃金より高い。

本当にこの時給は破格と言える。因みにバレバレだが九州の某O県の最低賃金は822円だ。

もう一つの方はまだ連絡が来ないが、先方からは「長期(多分8時間で5日)は歓迎する」と言うお言葉を頂いた。
ハロワの人から連絡来た時に教えて貰った。あとは、こっちの面接日時の連絡待ち。

だが、二兎追う者はって諺があるんでそこら辺はしっかりと見極めたい所前でござる。
残業とかに関しては、月5時間とか言われても「なんだ、たったそれくらい」で思わず鼻で笑ってるし・・・・6年前の残業三昧な日々(半分はサービス)に比べると本当に笑っちゃうしかないのよ。月平均78時間とか言われてもなんて事もないしぃぃぃ。(強がりではない)
なんか、ここら辺が既に毒されてるよね。朱に交われば赤くなる、とはよく言ったもんだわ。

ただね・・・・どっちもどっちで遠い。
不採用貰った所よりは近いけど・・・・・多分、どっちも5キロ強くらい。
それでも、ある意味中心部に近いからこっちの方が近いな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする