徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

4086日目 不本意なぐうたら生活の終わりが見えた話

2022-06-23 22:04:03 | 日記

お晩でやんす。

タイトルからお分かりかと。
目出度く「採用通知」を頂けました。
これも皆様が数珠を掴んで拝んでくれたおかげでございます。
誠にありがとうございます。

しかしながら、本採用は2ヶ月後。この間気合を入れ邁進してまいりたい所前でございます。

昨日面接で今日の返事。仕事、早ぇな。いや、早いと言う事は嬉しいわ。
もし駄目でも次を見つけたいから早く返事欲しいよね。
社内見学の時に「桟きりが綺麗ですね」ったら事務所に戻った時、案内してくれた方が社長に「桟きり知ってますよ」とかそんな事を言ってたんだけど。いや、これはこの手の工程がある仕事なら出来る筈だし・・・・簡単だし。
実に綺麗に桟が入れられてて。これは簡単だけどちゃんと入れないと板がたわむと言うか反ってしまうんだよね。

返事が来る前までどうなるか判らないんで次を見繕ってたんだよね。
何事も「保険」が大事。今回もハロワの人がアドバイスくれたんで、2通の紹介状を貰って来た訳。えぇ、これぞ「保険」ですな。

ただねぇ~ちょっと遠い。15~20分。今が10分も掛からないとこで、峠を越えて行くだけで信号も1つだけだし、何よりも・・・・徒歩でも20分も掛からないと思う。ここ4年余りはどんなに遠くても30分は掛からないとこだったんで・・・・・これだけがマイナス点。

いや、一番最初のZ社に比べたら十分近いんだけど・・・・贅沢は敵でございますね。拾って貰えたんだから我儘は言えない。売り手市場のバブル期じゃないんだから仕方ないよね。

でもね、今の仕事が嫌で辞めるんじゃないのが残念でならない。楽しいから辞めたくないんだけどさ、こうも自宅待機が続くと死活問題。
約2ヶ月もプー太郎状態は不味いじゃない。今月の稼ぎは2万だよ。これでどう生活すれば乗り切れるか難題すぎ。

今回は、家庭の事情で8時から4時迄の時間帯で交渉してみた。要はパートだ。
半病人(半引きこもり)&高齢者。手は掛からないが何があるか判らないのが世の常。何かあった時に自由が利く方が良いし。何にもない方がいいんだけどさ。
出来ればわたしはフルタイムでがっつりと働きたい人間なのだ。

と言って「勤労者」ではない。仕事大好き人間なんかじゃないので間違わないでね。隙あらば「バッくれてやる」と言う考えの持ち主だ。
あとねぇ~今までやってた事が出来ないのも残念で・・・・・ほら「蹴り」を入れて均す事とか・・・・・次の会社じゃ絶対出来ないもん。
いやいや、そんな問題ではない。一般的にそんな場面は早々にない。幾ら、加工前と言っても蹴りをカマして均すなんて事はまず無い。

楽しい仕事を辞めなきゃならないっーのはマジで哀しいわ。
今の仕事に就いてからは本当に「バッくれたい」と言う考えはなかった。ブーたれる事はあったけども「仕事に行きたくない」と思った事は本当に無かった。
まぁ、どう足掻いたってわたしにはどうにも出来ない。出来る事は、見切りをつけて転職する事くらい。

さて、明日辺り菓子折りもって退職する旨を伝えに出向く事とします。
残り4日しかないからどう考えてもお呼びは掛からないだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4086日目 不本意なぐうたら生活

2022-06-23 10:43:19 | 日記

今回も本気で高飛びを考えているのではあるが・・・・・先入観はいかんな。

先日行った2件目の高飛び先の方に心惹かれている。
まぁ、最初に行きたかった方だったんで・・・・ここら辺は自分でも曖昧だしかなりと言うよりも2チャン用語で言うDQNとおんなじだ。

それに、1件目の帰り道に「なんか・・・・なんか・・・・」と言う毎度お馴染みの感覚があった。それは、高飛び先からの帰り道だった。
こんな時の自分の勘は大概にして当たる。それが朧気でも最終結果が物語っているのが何件かある。不採用になったところも含めて。気付かずとも本当に薄っすらとした感覚でそれがあるとね。
思い返せば納得って事もあるし・・・・気付いてないだけで。まぁ、早いとこ稼がねばならない焦りから気付かないだけでさ。
つまりは、もしも運よく1件目が使用してくれても最終結果が「辞める」事になるんなら断るのが賢明だ。
必死になって肝心な事を忘れちゃ本末転倒。時間は掛けられないがじっくり向き合っておかないと苦労をするのは自分だし、先方にも失礼だ。

楽な仕事は無いが、ある程度は自分の体力やら能力を考えないと仕事は続けられない。まぁ、都合よく考えてんじゃない?と言われればお終いなのだが。
今までの自分の勘と言うヤツをね。

でもまぁ、長く続けられた所は本当にそんな事は無かったし思う事もなかったのは紛れもない事実。
第六感とか野生?と言うか自分の直感は信じた方が良いのは確か。

さて、次の高飛び先を探しますかね。新着何件かな?

明日辺り・・・・・報告・・・・・いる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする