今日も1日お疲れ様です
今年もあとチョコットとなりましたね~
農業を始めて4年がたち、自分なりに振り返ってみました
つまんね~かもしれないけど、
こんなブログ~
今日も1日お疲れ様です
前に掲示板に書いたケド
これまで、何にも考えず、掘って~と言われれば堀り。
植えて~と言われれば、植え。
拾って~と言われれば、何も考えず拾ってた、俺様。
なんか、年々収穫の量が減っていく
よく考えたら、何もしてない
人間だって、ナニも食わないで働けって言われても元気がでません。でねェよ。
バイクだって、車だって燃料を入れ、整備しないと調子良く走ってくれないと思う。
それで~今、しんちゃんと畑の手入れをやってる。
なんで~?
これまでは、親がコツコツと畑の作業をやってた~
畑も元気一杯だったんだと思う。
そんな親も、気がついたら、80才になってた。
やる気もない、やりたいけど無理、、、。
そんな自分を、責める親。
イイよ~ これ~は私たちが
と言ったケド、、、、、
畑のことわかんな~い
とりあえず、残り少ない腐った脳ミソの福田アホ夫婦、時間の許す限り がんばろうと 思う。
ブログの日付を見ると、4年前の今頃だったんだなぁ~って
父ちゃんが手入れをできなくなって~栗の木も元気がなくなっていってたのだと
そんな栗の木を、それまで父ちゃんは一人で、手作業で抜いてたんだと
だ~しんちゃんも最初は手作業で頑張った、、、ケド、、、
ギヴアップ~ ヘルプ~
リーダーに、助けをお願い!!
新たに植えた栗の木に少しだけど実がなりだしました
また来年も実がなってくれますように!
今年も栗拾いにお越しいただき、またお買い上げいただきありがとうございました
それでは、あしたもお元気で!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます