![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/9a7ba72ea75505f7df8dd95bdca0b82d.jpg?1635158325)
10月1日金曜日。
この日は予想以上に朝から天気が回復しました。
これは絶好の撮影会日和ではないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/8a458eaf6416ca814da0954ebcecde25.jpg?1635158669)
テンションが上がってから朝食タイム🍚
今度は広いレストランでゆっくり食べました。
だし巻き玉子サイコーに美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/58d27f98c4d70fed65b734eb4d51256d.jpg?1635158325)
ホテルにレンタカーをそのまま停めさせてもらい
阿寒湖のボッケ遊歩道をのんびり歩くことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ホテル横にある観光船乗り場から歩き始め
阿寒湖畔をゆっくりと歩き進めてボッケを通り
阿寒湖畔エコミュージアムセンターまでのコース。
歩き始めると早速「弁慶の足湯」を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/42d80521db27becdbdf2f1dcccc3751b.jpg)
久しぶりにたっぷり森林浴を…
ボッケの森はエゾマツやトドマツなどの針葉樹と
カラマツやミズナラなどの広葉樹が混じってできた森で
エゾシカやエゾリスなどの野生動物が生息しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/33ff7465cf1926051058384be4694747.jpg)
「ボッケ」とはアイヌ語で煮え立つという意味の
「ポフケ」から付けられた地名だそうです。
「ボッケ」は地下から泥が火山ガスと共に吹き出て
地上に盛り上がったり、アブクの膜を破裂させる現象の事で
吹き出している泥は97度にもなるんだとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/dd5f7c2ac7d0123f4e5a464edde7f6c0.jpg)
せっかく天気が良かったので記念撮影を📷
byかあこ