今日も寒〜〜い一日。
草がある限り、少し厚めの草マルチを行う日々です。
12月ですので、すぐに草が無くなりますので、
ここ!...って、畝を選びながら行ってます。
そんな中、...アホか?...って、テストも行いました。
まずは....コレ!...何だ?
菌ちゃん農法(元は、炭素循環農法、カヤ農法)では有名な、糸状菌です。
C畑の柵を撤去した際に、出てきたんですが、
防獣ネットの下に竹を結び付けて、
アナグマが潜ってこないようにしてました。
時間が経つと、当然...竹は朽ちてきますし、
土に触れてると、この様に菌がびっしり!
これは勿体無いですね。
手で、ボロッ!...と、なる程度ですので、
使い方を失敗しなければ、邪魔にはならないかも?
色々と考えて...ココだ!
瓜類を栽培する棚で、
苗を植えるところだけに草マルチを追加してあります。(矢印)
肥沃な土地が良い作物ですので、
その部分に蔵つきをしたりしますが、
私は堆肥は入れずに、ネギを植えるだけにしてました。
で...
その草マルチの下、土の上にコイツを...
いやいや...やっぱり邪魔かな?
でも、ある程度、粉砕すれば...
という事で、...
冬の間に、じっくりと...糸状菌が増えててくれないかな?
そして、ネギの収穫が再開したら、
出荷不能なネギも出てきますので、
追加で植えてみましょう!
最新の画像もっと見る
最近の「穏風の農業」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事