”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

ストチュウプラス!

とりあえず仕込みました。
一番、完成までに時間のかかる "ストチュウ"
唐辛子とニンニク入りバージョン。

酢と焼酎を300ccずつの、計600ccです。
完成したら、木酢液を300cc加えて、総量900ccになり、
水で薄めて使います。

唐辛子とニンニクは、
それぞれティーバックに入れてあります。
名付けて、 ”ストチュウプラス!” 。
まあ、名前なんてどうでもいいのですが、
何となく、通常の ”ストチュウ” と区別したくて・・。

”えひめAI” のように、1と2でも良かったのですが、
何となく・・です。

これを使った方が、通常のものより効果あると
おっしゃっていた方がいたので、仕込みました。
無農薬栽培では、
唐辛子とニンニクは、よく使いますから、
過信はしませんが、効果はそれなりにあるでしょう。

2ヶ月後が楽しみです。

あと、 ”えひめAI” ですが、夜食で納豆を食べて、
容器に付いてる納豆菌を使うつもりでしたが、
うっかり食べ忘れました。
明日以降になりますね。

ちなみに、納豆食べるなら、
朝より、夜の方が良いって知ってました?

私は20年ぐらいでしょうか?
夜、食べてます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「穏風の農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事