”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

サツマイモが....鈴なり?

こんばんは。
暑い、眠い、ダルい....3つ、揃っちゃいました。
でも、今、頑張らないと、冬畝への移行が間に合いません。

無理してでも、頑張ろう!


早朝、起きたら最初に苗に水をあげます。
ジョウロであげるので、葉に水が溜まります。

手や指で撫でたり弾いたりして、水を払いますが、
まだ小さいうちは、なるべくしたくないので、
薄暗い時間にあげてます。

その際に、かなり生え揃ってるので、
ボチボチですね。

間引き、しました。

早朝の涼しい時間は、畑で作業したくなるのですが、
今日は、草だらけの畝を除草して草マルチ。

夜露でビッショリですので、先に間引きを済ませました。

しばらくはB畑での、冬畝準備が続きますが、
その間に、他の畑も厳しくなるんでしょうね。

今年は、水不足の時期は少なかったですが、
その分、利用しようと残してた草の対応ができず、
ただのほったらかし状態の、みっともない畑。

頑張ろう!

でも、...頑張ってるうちに、
すぐに苗の鉢上げ作業もやって来ますね。

体が...10人ぐらい欲しいけど、
せめて二手に別れて作業したい!


写真、忘れましたが、
瓜の棚を半分ほど(ヘチマと島カボチャ)済ませ、
サツマイモ畝も、かろうじて終了...キツかった〜!

事前に、通路の草を刈って作業しやすくしてたので、
楽に、縛り作業と草マルチができましたが、草の丈が凄い。

なんだか....今の時期にしては、草丈が低すぎる気がしてなりません。

台風からの、雨続きの影響でしょうか?

でも、B畑は、基腐れ病の対策なしでしたが、
昨年同様に、ポツンポツン...のレベルです。

ネギの栽培で、さつまいも栽培に影響が無さそうであれば、
今年は、ここにもネギを植えてみましょう。

B畑に来る前にC畑を見回って、
1株...基腐れ病のサツマイモを収穫、撤去しました。

今頃の収穫でなければ、
一株に、コレだけの芋って...
理想のサイズと数が収穫できたんですよね。
悔しいなあ...。

あ、...撤去と言いましたけど、
ツルは、その場に草マルチしてます。

畑の外に出して燃やして、土を入れ替えろ...と、
一般的には言われてますが、その場に草マルチしてます。

このような病気の残渣をどうするのか?
農家さんに、聞いた記事があったのですが、
その中の、...

あえて畑に残して、害の無い菌(微生物)に殺してもらう。
ワクチンみたいに、戦う方法などを見つけて退治してもらう。

私は、この方法で試してます。

B畑に戻りますが...

2匹同時確保したモグラは、またまたやって来ました。


シルクスイート(サツマイモ)の畝、トンネルが走ってました。
さて...芋の生育に影響があるのは困ります。

無事を祈りましょう!

こちらは、発芽することを祈りましょう。

自家採種した...ビーツの種です。

とにかく...祈るしかありません。
頑張って雨から守りました。

レタスは守れませんでしたが、ビーツは守れました。

芽することを祈りましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事