秦野市・平塚市・中井町 少年 サッカー&フットサルスクール [Loco Style Football Club]

秦野・平塚・中井町 サッカー&フットサルスクール
★Loco Style Football Club★の公式ブログ

1年生練習試合 対戦相手募集中

2013-06-10 13:03:36 | Weblog
アロハ!

当チームの1年生と練習試合をして頂けるチームを募集しています。
5人制、6人制フットサル、7人制ソサイチ位までの試合で募集しています。

お知り合いにチーム関係者の方などいましたら、声をかけて頂けたら幸いです。

試合会場や、日時など双方の都合に合わせて決められたらと思います。

宜しくお願い致します。

土曜日の活動で1年生が10人前後集まるようになってきました。

そろそろ一年生出番ですよぉ!!

2013,06,09練習試合3,4年生

2013-06-10 11:55:13 | Weblog
Aloha!


LocoStyle.F.C 3,4年生が、伊勢原の白百合幼稚園にて、しらゆりFCシーガルズさんとフットサルトレーニングマッチを行いました。
前回の秦野FCさんのグランドに続き、またまたこんな素敵なグランドで試合が出来る幸せ!羨ましいぞ、ちびっ子たち。

試合の内容は、うーん。。

まだまだ頑張りが足りない。

取られたら取り返す、という気持ちも小さく、ワンプレーで終わりにしてしまう子がほとんど。
ボールが自分に入ってくると息を吹き返すというなんともズルい甘チャンです。
普段の練習で『取られたら取り返す』癖づけしないとダメですね。
反省

だいぶ失点も増え、相手コーチの計らいでチームをごちゃ混ぜの編成にして頂きました。
前回に続き、ウチの選手たちのモチベーションを気にしてくれるしらゆりのNコーチ。
ウチは初心者の子や、初試合の子もたくさんいたため、どれだけこの計らいに救われた事でしょうか。
素敵なコーチと一緒に活動するしらゆりの選手たちのプレーにも納得です。
この感謝の気持ちは、僕自身も含め、選手たちの成長を通して返していくしかありません。
しらゆりFCのみなさま、ありがとうございました。
保護者のみなさま、送迎、観戦ありがとうございました。
選手たち、合言葉は『取られたら取り返す』だ!


2013,06,08ファミサル

2013-06-10 11:36:00 | Weblog
Aloha!


僕の連絡不備で大人の参加が少数になってしまいました。申し訳ありません。子ども20名大人6名が参加
毎月第二土曜日はファミサルを開催します。またチーム活動としても一緒に行いますので、ご参加してください。

参加して頂いたお父さんたちの力を借りて、相手のボールの奪い方を子どもたちに指導しました。既にスクールでも指導してきたので、おさらいという形だったため一年生もしっかりと奪い方を答えてくれました。
マイボールにするために(次のプレーをするために)、蹴らずに奪うんだよ、ということを、何度も伝えました。
実践練習を行い、体をいれて取る、足の裏で引いて取る、うまく手を使って入り込むなどのプレーが見られました。
この流れで試合をたくさん行い、これまでとは見違えるような内容になってきました。
やはり、蹴り合いが無い試合は見ていて面白いし、技が飛び出しそうな匂いがプンプンします。
ここ最近の活動の中で1番良い試合が観れて感動しました。

言い続けないと、また蹴りはじめちゃうかな?!
我慢して見守って行きたいと思います。
ご参加してくれた皆様ありがとうございました♪

2013,06,06秦野フットサル

2013-06-10 11:28:08 | Weblog

3歳スーパークラス、頑張ったらシールがもらえます
少しづつ、練習に望む姿勢が変わってきているようです
とにかく楽しんでくれることがいちばんですが、プラスαのものを提供できたらいいですね
(現在定員オーバーのため新規の募集はありません)