ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ジャズとボサノヴァの日々
Days of Jazz and Bossa Nova
Pedro y Mari Dindi "Mas Que Nada"
2017-04-20 22:00:00
|
Mas Que Nada
Mas Que Nada
performed by Pedro y Mari Dindi
コメント
66年 ルイス・バカロフ "Anice Nuraghi (映画「Una Questione D' Onore」)"
2017-04-19 22:00:00
|
Cine Bossa
Anice Nuraghi
composed by Luis Bacalov for Una Questione D' Onore, 1966
Amazon: Una Questione D' Onore (Original Motion Picture Soundtrack)
コメント
64年 チェット・ベイカー "So What"
2017-04-18 22:00:00
|
Chet Baker
So What
performed by Chet Baker in Belgium, 1964
Jacques Pelzer : Saxophone, Rene Urtreger : Piano, Luigi Trussardi : Double Bass, Franco Manzecchi : Drums
Amazon: チェット・ベイカー・シングス
Amazon: レッツ・ゲット・ロスト〜オリジナル・サウンドトラック
コメント
ジョニ・ミッチェル "Big Yellow Taxi"
2017-04-17 22:00:00
|
Joni Mitchell
Big Yellow Taxi
performed by Joni Mitchell
Amazon: Joni Mitchell the Studio Albums 1968-1979
Amazon: Shadows & Light
Amazon: A Woman In The East
コメント
2008年 ロイ・エアーズ "We Live In Brooklyn Baby" Live at Asbury Park Jazz Festival
2017-04-16 22:00:00
|
Jazz Funk
We Live In Brooklyn Baby
performed by Roy Ayers at Asbury Park Jazz Festival
Amazon: He's Coming (Dig)
Amazon: Everybody Loves the Sunshine
コメント
68年 ヤン・ガルバレク & カーリン・クローグ "Lazy Afternoon"
2017-04-15 22:00:00
|
Scandinavian Jazz
Lazy Afternoon
performed by Jan Garbarek & Karin Krog, 1968
Amazon: WE COULD BE FLYING
Amazon: In Praise of Dreams
コメント
フランソワーズ・アルディ "さよならを教えて Comment Te Dire Adieu"
2017-04-14 22:00:00
|
Serge Gainsbourg
Comment Te Dire Adieu
performed by Francoise Hardy
Amazon: さよならを教えて
Amazon: Francoise Hardy
コメント
ブラジルのボッサ・ジャズ・カルテットLadies Instrumentalの"Cataloupe Island"
2017-04-13 22:00:00
|
Jazz Funk
Cataloupe Island
performed by Ladies Instrumental
コメント
ヘナータ・モンタナーリ "Ponta de Areia"
2017-04-12 22:00:00
|
Clube da Esquina
Ponta de Areia
performed by Renata Montanari
コメント
ステーシー・ケント "One Note Samba" TVライブ
2017-04-11 22:00:00
|
One Note Samba
One Note Samba
performed by Stacey Kent
Amazon: CHANGING LIGHTS/NEW
Amazon: Raconte-Moi
Amazon: マルコス・ヴァーリ&ステイシー・ケント・ライヴ~マルコス・ヴァーリ・デビュー50周年記念
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理人のHIROSHIです。Jazzとボサノヴァの名曲の数々を、世界中のミュージシャンによるカバーで紹介します。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
カレンダー
2017年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ジルベルト・ジル & ベント・ジル "O Pato"
75年 トロヴァヨーリ作品で演奏を勤めて来た I Marc 4によるテレビ番組のサントラ "Prima Visione"
11年 ホベルチーニョ・シルヴァ "Cravo e canela"
フロリダを拠点に活動を続けるブラジル・リオ出身女性ヴォーカリストDaniela Soledadeによる "Ponteio"
ジョージ・デューク、Java Jazz Festival 2011でインドネシアの歌手Dira Sugandhiを迎えたパフォーマンス"Brazilian Love Affair"
05年 川崎燎が本拠地としていたエストニアでのステージ "Afro Blue"
83年 フェラ・クティ、ジャック・ブルース、イアン・アンダーソン、エバーハルト・シューナーによるミュンヘンでのジャムセッション
ロニー・リストン・スミス & スィンドル Boiler Room ライブ
べルトラーニ・モダン・ピアノ・トリオ "ある夕食のテーブル (Metti Una Sera A Cena)"
イタリアのトリビュート・ジャズ・ユニット Jazz Lagによる "O Pato"
>> もっと見る
カテゴリー
Lang Lang
(19)
A.C.Jobim
(60)
João Gilberto
(11)
João Donato
(33)
Águas de Março
(20)
Blossom Dearie
(12)
Afro Blue
(9)
Elis Regina
(36)
Edu Lobo
(17)
Burt Bacharach
(102)
Cine Bossa
(269)
Monica Zetterlund
(23)
Azymuth
(28)
Michel Legrand
(50)
Chick Corea
(13)
Jazz Funk
(432)
Casa Forte
(4)
Berimbau
(17)
Flora Purim & Airto
(26)
Carpenters
(11)
Male Vocal
(112)
Jorge Ben Jor
(13)
Serge Gainsbourg
(35)
Canto de Ossanha
(10)
George Duke
(5)
Cine Jazz
(28)
Karin Krog
(26)
Chet Baker
(10)
Egberto Gismonti
(10)
Corcovado
(41)
Clube da Esquina
(181)
Carol King
(4)
Brigitte Fontaine
(7)
Chega de Saudade
(51)
Female Vocal
(211)
500 Miles High
(32)
Close to You
(5)
Eleanor Rigby
(20)
Nina Simone
(2)
Cool Jazz
(69)
Tristeza
(8)
A Felicidade
(12)
Triste
(6)
Desafinado
(29)
Cole Porter
(5)
Spiritual Jazz
(14)
Nicki Parrott
(13)
Nancy Sinatra
(4)
Lang Lang
(2)
Anita O'Day
(6)
Agua De Beber
(27)
Françoise Hardy
(15)
Fly Me To The Moon
(22)
Estate
(23)
Fool On The Hill
(17)
George Gershwin
(4)
Esperanza Spalding
(18)
Gabor Szabo
(9)
Girl from Ipanema
(20)
I Will Wait For You
(7)
Batucada
(9)
Joni Mitchell
(56)
Jazz'n Samba
(330)
Inútil Paisagem
(6)
川崎 燎
(14)
Insensatez
(27)
Maria Ninguém
(2)
Nara Leão
(19)
My Favorite Things
(8)
Meditation
(5)
Samba Saravah
(8)
Norwegian Wood
(7)
The Water Is Wide
(7)
Na Batucada Da Vida
(1)
One Note Samba
(29)
Mas Que Nada
(89)
Pat Metheny
(4)
Recado Bossa Nova
(12)
The Summer Of '42
(3)
Spain
(44)
Sacha Distel
(12)
Scandinavian Jazz
(10)
So Danço Samba
(4)
TV Special
(64)
Samba de Verão
(15)
Outra Vez
(1)
O Barquinho
(8)
The Look of Love
(8)
Wave
(15)
Upa Neguinho
(31)
Zazueira
(3)
We'veonlyjustbegun
(15)
和レコードの魅力
(15)
ボサノヴァ
(244)
Weblog
(145)
Just The Two of Us
(24)
What's Goin' On
(34)
Summer of love
(12)
Jovem Guarda
(6)
Quiet Storm
(139)