ジャズとボサノヴァの日々

Days of Jazz and Bossa Nova

エドムンド・ロスによるMas Que Nadaは大人のダンスに相応しい

2015-04-30 22:00:00 | Mas Que Nada
Mas Que Nada performed by Edmundo Ros


チャチャチャとマンボが程良くミックスされていて社交ダンスで使えるエドムンド・ロス/ Edmundo RosのMas Que Nada!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタ・ルースのアノLPも日本盤がちゃんと出ていました

2015-04-29 22:00:00 | 和レコードの魅力
Just The Way You Are performed by Meta Roos & Nippe Sylwéns band


発売元は1970年代の群雄割拠するレコード業界において、ひとり獣道を歩く(良い意味で)ユピテルレコード(このレコードがリリースされた頃の会社名はユピテル工業株式会社)だ。主にカラオケ用のレコードやテープ類に強かったので、洋楽は他社が扱わないアーティストのカタログが多かったと記憶している。

個人的な話で恐縮だが、1970年代に筆者がアルバイトで出入りしていた会社の入っていたオフィスビルにユピテルの事務所があった。いつしかユピテルの同年代の社員と仲良くなり、報道向けに配布していた洋楽のレコードを分けてもらっていた。頂戴したレコードの多くは名前も知らないニッチなアーティストの作品ばかりで針も落とさなかったが、このレコードだけは違った。

以前のエントリで紹介したように"Zazueira"は踊れるようにアレンジされているし、ソウルフルな"Here We Are Falling In Love Again" は入っているしで、毎日繰り返し聴いた日々を覚えている。メジャーレーベルから発売されなかったためか当時の日本での知名度は低く、90年代以降のレアグルーヴ・フリーソウルブームで"発掘"されるまで聴かれなかったようだ。

ちなみに帯のキャッチコピーは"愛しのメタ…君のうたが聴きたい" そしてライナーノートの出だしが"北欧スウェーデンから、またまた魅力的な歌手メタ・ルースが登場した!"だった。

今日の映像はA面1曲目の"Just The Way You Are"だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナラ・レオンの顔の表情だけを追ったスタイリッシュな映像 Cantores do Rádio

2015-04-28 22:00:00 | Nara Leão
Cantores do Rádio performed by Nara Leão




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーペンターズの1972年オーストラリア・ツアー 貴重なライブ映像 We've Only Just Begun

2015-04-27 22:00:00 | We'veonlyjustbegun
We've Only Just Begun performed by The Carpenters


オーストラリア メルボルン フェスティバルホールでの1972年のライブ映像。この時期のカーペンターズの勢いはめざましく、1970年に"Close to You"と"We've Only Just Begun"をヒットさせ、71年には"For All We Know"と"Rainy Days and Mondays"をチャート上位にランクインさせるなど、出せば売れるアーティストだった。

尚、We've Only Just Begunはカリフォルニア州の銀行のCMソングだったが、リチャード・カーペンターはそのCMを見て、一部にアレンジを施したという。この曲は、アレンジャーとしてのリチャード・カーペンターの能力と、ボーカルとしてのカレン・カーペンターの能力が最も発揮されているということで、リチャードは、「カーペンターズの代表曲を挙げるなら、"We've Only Just Begun"だ」と語っている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麗らかな春の一日にJack GibbonsのRhapsody in Blue

2015-04-26 22:00:00 | George Gershwin
Rhapsody in Blue performed by Jack Gibbons

Jazzが好きな人でジョージ・ガーシュイン/ George Gershwinが嫌いな人は多くないだろう。ジャズとクラシック両分野で活躍した作曲家として知られるガーシュインの名前が知られるようになったのは1919年の歌曲"Swanee/ スワニー"で、人気歌手Al Jolson/ アル・ジョルソンに気に入られて彼が繰り返し歌ったことからヒットした。


1920年代以降は、作詞家の兄アイラ・ガーシュウィンと組んで、レビューやミュージカル向けに多くのポピュラー・ソングを送り出した。"But Not For Me/ バット・ノット・フォー・ミー" や "I Got Rhythm/ アイ・ガット・リズム"などスタンダード・ナンバーとして歌い継がれているから誰もが耳にしたことがあるだろう。

1924年には初めてクラシックにも取り組み、"Rhapsody in Blue/ ラプソディ・イン・ブルー"を発表。ジャズとクラシックを融合させたこの作品は「シンフォニック・ジャズ」の代表的な成功例として世界的に評価された。以降クラシック分野はもとよりピアノや管楽器などでジャズを学ぶ人の多くは、この名曲に取り組んでいるのではないだろうか。

クラシック・ピアニストJack Gibbons/ ジャック・ギボンズによるRhapsody in Blueはジャズ的なゆらぎが心地よく、麗らかな春の午後にリラックスして聴きたい一曲だ。





Jack Gibbons Official Site
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のParisとWes Montgomery

2015-04-25 22:00:00 | Jazz'n Samba
Here's That Rainy Day performed by Wes Montgomery in London 1965

5日ほど仕事でフランスに滞在していた。4月から5月にかけてのパリはベストシーズンと言われており、日差しは優しく、空気も程よく乾いていて、何キロ歩いても汗がまとわり付くこともなかった。こんな季節に合う音楽をiPhoneで探していたらWes Montgomeryのギターがぴったりだった。


メトロでの移動でCTIレーベルから出ていたアルバム"A Day In The Life"(1967年)を聴いていた時のことだ。メトロから恐る恐る地上に上がって新緑の空気を吸い込んだ瞬間、Wesの音楽に以前は感じることのなかったボサノヴァのリズムに耳が反応した。

Wesがボサノヴァにどれほど心酔していたのか情報を持っていないので、夜ホテルに戻ってからYouTubeで映像資料をあたってみた。1965年のロンドンで演奏したHere's That Rainy Dayを再生したところ、この時期からボサの影響を受けていたことが分かった。もっとも、この曲が収録されたアルバム"Bumpin"はクリード・テイラー(あのGetz/Gilbertoのプロデューサー)がプロデュースしているから、ボサのリズムを導入したのはレコード会社側の意向だったのかも知れないが、それでは夢がない。

"A Day In The Life"の録音時期とWesが演奏活動を60年代中盤のヨーロッパで行っていたことを併せて考えると、ロンドンでビートルズの音楽と出会い、自分の中にあったボサノヴァのリズムで彼等の音楽を表現したかったのだろうと筆者は思いたい。


Stan Tracey (piano) Wes Montgomery (guitar) Rick Laird (bass) Jackie Dougan (drums)
Television broadcast, "Tempo", ABC TV, London, England, May 7, 1965

アルバム"Bumpin"に"Here's That Rainy Day"が収録されている。


1965年のパリでのライブ録音も残っている。


ここからはおまけ。仕事の合間に訪れたオペラ座は歴史の重みを感じさせる建造物だった。わが国の隣の大国からパック旅行者が大挙して闊歩していた。



チケットを買って中に入ってみると、贅を尽くした設えに圧倒された。何故か隣国の旅行者達は見当たらなかった。




パリのお供のアルバム"A Day In The Life"


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1967年 アストラッド Mediationをライブで唄う

2015-04-24 22:00:00 | Meditation
Meditation performed by Asturd Gilberto





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nossa Alma Canta Plays Berimbau

2015-04-24 22:00:00 | Berimbau
Berimbau performed by Nossa Alma Canta





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Roberta Gambarini Sings Estate

2015-04-23 22:00:00 | Estate
Estate performed by Roberta Gambarini

2010 Taichung Jazz Festivalにおけるライブ映像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myrtill Micheller Sings One Note Samba

2015-04-22 22:00:00 | One Note Samba
One Note Samba performed by Myrtill Micheller&Tibor Pinter





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする