被害 2011年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム 楽農人のブログに書きましたように、昨日からの大雪で「アポロ」の枝が一本折れてしまいました。露地には40本植えてありますが、幸いにもこれ1本だけで済みました。早速外科手術をしておきました。昨年は10本程やられましたので、今回は不幸中の幸いです。春までは気が抜けません。昨夏の猛暑で雨が少なかった分、雪が多いのかもしれません。年間降雨量は変わらないとよく言われていますから。 「春よ 来い! 早く 来い!」です。 « 5度目の雪 | トップ | フェイジョアの春肥え »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 そうですね。フェイジョアは風や雪による重みには... (楽農人) 2011-02-13 18:23:18 そうですね。フェイジョアは風や雪による重みには弱い木です。しかしもともとはキウイの防風林として又、生け垣として輸入されたものなのですがね。此処いわきは2月の強風が難点です。 返信する 早く暖かくなって欲しいです。 (ナオト) 2011-02-13 17:50:20 早く暖かくなって欲しいです。やはりフェイジョアは枝分かれしたところから裂け易いですね。でもくっつけて縛っておけば治るみたいですから1本だけならまだ良しでしょうか?去年も4月に大雪が降りましたし注意しなくては。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やはりフェイジョアは枝分かれしたところから裂け易いですね。
でもくっつけて縛っておけば治るみたいですから1本だけならまだ良しでしょうか?
去年も4月に大雪が降りましたし注意しなくては。