そこへ最後に行ったのは、
今から11年前の2014年。
お供は、りるちゃんとルネさん。
りるちゃんは、はり兄ちゃんやでじ姉ちゃんと
何度か訪れたことがあったけど
ルネさんは初めて。
予約はしたもののルネが体調を崩して行けなくて
ようやく行くことが出来たのがこの時。
最初で最後の旅行だった。
あれから、2017年にルネが亡くなり、
2018年にはりるが・・・。
2019年にイリスが来たけれど
イリスも具合が悪かったり、
スケジュールがあわなかったり。
また行きたいなあと話に出たりするけれど
いろんなことがあって行けなくて。
そしたら閉業という事を聞いて
しかも今いる所は今月末までだと。
私のスケジュールがいつもはガラ空きなのに
今月に限って毎週末用事が入っていて
でもこの週だけ何もなかったので
これは、行け!と言われているのだろうとゆー事で
日帰りではあるけれど、わんずを連れてのお出かけとなりました。
行くと決めたら、あそこもここも行きたいと欲張りたいのだけど
なんせ日帰りで、しかも初老の人間と初老風なわんことヤングなわんこの旅なので
行き当たりばったりの運任せにしてみた。
と言いつつも、昼食は蕎麦だよねってことで
以前行った事がある蕎麦屋を候補にあげるも
冬期は休み、とか
経営者が高齢で閉業、とか
わんこテラス席OKだったのがNGになった、とか
駐車場の車にわんこを置いて食べに来てもNG、とか。
なんか時の流れを強く感じたのよね。
で、第一候補のお蕎麦屋さんが、
おそらく冬期休業のようで
第二候補のお蕎麦屋さんに入ったよ。
(わんずは車でお留守番→ここはNGじゃなかった)

上は、そば並で、下は、そば小。
小でもかなり多かった。

てんぷら大。
サクサクでとても美味しかった。
今年は、とても雪が多くて
出かける数日前は吹雪いていたそう。
私は、雪がほぼ降らない県に生まれ育ったので
雪の量でちょっとテンション高めになる↓

11年ぶりにお会いしたオーナーさんご夫婦は
11年前と変わらずで、懐かしくて
当時の思い出が蘇ってきた。
ハリーとデジ、りる、ルネを連れて行った時の事や
オーナーさんの歴代わんこ達の事、
お料理や会話、とか。
歳を取ったなあって思った。

我が家のわんずフタリとも雪は初めてだから
喜ぶかなー?と思ったけれど
まあまあの塩対応だったね

むしろ、この雪の量でテンションアゲアゲな母な私。
雪の中にダイブしたい気持ちを抑えてただよ。
( *´艸`)

日帰りはさすがにきつかったけど
雪が見られたのは嬉しかったね。
もちろん、オーナーさんご夫婦とわんちゃんに
会えたのも嬉しかった
イリちゃんにも雪を見せてあげたかったなあ・・。
でも、きっと、一緒に来てたよね?
だって目につく他所の車のナンバーがイリちゃんの誕生日だったんだもん。
そして、イリちゃんもこの雪に塩対応だったのかしらん・・・
