ヨツアシ日記

主にワンズとニャンズの日常を書いてます。時々私のつぶやきなど。

ありがとうございました

2024-12-31 | 日常
あと、3時間半くらいで
2024年も終わり。




今年もあっという間に終わってしまったような感じ。
同じ1年を過ごすにしても
今年は仕事をしていたせいか、
とても中身の濃い1年だったような気がした。

初めてのことが多かった年で、
頭がついていかず、手間取ったりして
何度も何度もやり直したりしたから
しっかり覚えていると思いきや、
その後、同じような事があったけど
また、初めましてな感じで悪戦苦闘。
今までの自分はこんなんじゃないって思ってた。
歳のせいにするのもなんなんだけど
やっぱり、歳のせいなんだろうなあ。
覚えられなくなってきた
とても速いスピードで忘れる事も増えた。
悲しいかな・・・

来年もおかげさまで、5月くらいまで
仕事が入っていて、今年以上にガンバロウって思う。
頑張って出来るものではないかもしれないけど
常に、初心を忘れず、常に、謙虚で。
これは絶対!




みんな揃って元気に年を越せそうです。

来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を~
<(._.)>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんず孝行

2024-12-30 | 犬いぬ
母な私が土日に仕事をするようになって
お留守番が増えたわんず。
思い切り走らせてあげたのって
最後はいつだったっけ?
と、思い出せないくらいずいぶん前だったので、
今日は、わんず孝行をしただよ。




何もない状態で走るフタリではないので、
もちろん、ボール持参。




ボール命の兄ちゃんは、キャッチするのが上手だから
なるべく妹にも取らせようとする、心優しい母な私




全速力で走って、ボール追いかけて、
少しはストレス発散したかなー?
兄ちゃんのいやがらせしっこはなんとかせねばなあ、
と、走ってるフタリを見ながらぼんやり思う母な私。




満足したかなー?
楽しかったかなー?
良かったって思ってくれたらいいなあ。
(*´ω`*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れてるつもり

2024-12-29 | 犬いぬ
最近、
兄ちゃんの腹いせ的なしっこが酷い

必ずトイレをさせてから
買い物などに出掛ける母な私。

少し前までは、あと1時間半くらいで散歩の時間だけど
そんなに時間がかからないからちょっと出かけてくる
ってことがあって、それでも急いで家に帰ると
トイレを我慢して待っていてくれてたのが、
我慢が出来ない、とゆーよーなしっこじゃなくて
これって明らかに、置いてけぼりされたから
腹いせにしたよ的な感じのしっこで
本犬もやってはいけないこととわかっているのか、
母な私の顔を見たら、逃げる

逃げるってことは、何か悪い事があるのが一目瞭然で
だいたい、似たような場所でしっこされる。
それも隠すように。

現行犯で逮捕されない限り、
怒れないんだけど、
それまでも知っててやっているんだよね。

理由もわかる。
きっと、オレを連れてけ!
って言ってるんだろうなあ。
全てが、行けるところではないし。
ちょっと悩みの種になっている。

今日も、母な私の留守中にしっこかけられてた




ん?
隠れてるつもり?
だったら丸見えなんですけどー。

しつけ教室、また通い始めた方が良いかな~
とちょっと思うようになった母な私でした。
高いんだけどね・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気スイッチ

2024-12-28 | 猫ねこ
年の瀬ですねー。
何かと忙しいですねー。
やった方がいいことはあるけど
年末だからやらなきゃってそこまで思ってない、
ぐうたらな母な私。
→わんず、にゃんずとも気持ちよさそうにぐっすり寝ているから
起こしたくないのよねー、と言い訳。
じゃあ、いつやるの?
今でしょ、は、ない。
(* ´艸`)クスクス

やる気スイッチが入ると、今まで気にならなかった細かいところまで
気になってしまう悪い癖の母な私。
滅多にスイッチ入らないけど←年に1,2回とか?少なっ
長く使っているせいもあって、最近は故障ばかり、かな(笑)

で、珍しく昨日は、
30%くらいのやる気スイッチが入った。

そのスイッチが入った場所は、にゃんずが寝てる場所。
皆さん、ぐっすり寝ておられるから起こすのに躊躇する。
でも、やる気スイッチは30%くらいしか入ってないので
母な私の気分次第で、すぐ0%にもなるだよ。

しかし、この日は違ったね。
30%から35%くらいに何故か上がる

とにかく、起こさないように、空気のように
そぉーーっと、そぉーーーっと掃除を始めた。

おおっ!
なんだか、一気に50%くらいあがりそーじゃん。
それでも、低っ

頭の中で、欽ちゃんの仮装大賞の時の
音が鳴りながら、ゲージ?があがっていくのが見える~。
(≧▽≦)

ひょっとして、50%超えて100%になったりして。
期待は一気に高まる
(≧◇≦)

そんな気持ち(思い)でせっせと掃除。

視線の先には、フタリ仲良く寝ている姿。
すかさずケータイでパチリ。
これ↓




このほのぼのとした姿を見たら、
一気に掃除の熱から覚めました。
私は何をしていたのだろう・・・?
(゚д゚)!ハッ

はい、予想通り、
やる気スイッチは0%。
仮装大賞の合格音ではなくて、不合格音が
頭の中で響いたとさ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話

2024-12-28 | 日常
なんだかまた不思議な夢を見た。
ってか、私が見る夢は不思議系ばかりなんだけどさ。

とあるお店。
アンティークとハンドメイドを売っているお店で、
店主は、サンタクロースのように恰幅があって、
白くて長い顎鬚のおじいちゃん。

そこで、私は2つ買い物をする。
1つは、忘れたけど、
もう1つは、ハンドメイドの可愛いお人形。
少し古そうな感じなんだけど、なんとも言えない可愛い表情に
ひとめぼれしたみたいな感じ。
ちなみに男の子寄りの中性的な印象のお人形。

会計の時に、店主が
「これを選んだ貴女は幸運で、人形が貴女を選んだ」的な話をされた。
丁寧に包んでもらって、なぜか机の引き出しの中へ。
その時は自分は気づかずに、おそらく支払いだけ済ませて
店を出た感じ→店内はお客さんがまあまあいた。
曇り空の夕方で、外も店内も薄暗かったけど
暖かさを感じるお店だった感じ。
ちなみに、そのお店には、フタリの娘と入った。

いろいろ気になることもあると思うけど
そのあとは、長くなるので割愛。
<(._.)>

何が言いたいのかと言うと、
夢の中で、私にはフタリの娘がいて
両手をそれぞれ繋いで歩いているのだけど、
左手は、白っぽいダウンを着たお姉ちゃん。
右手もお姉ちゃんとおそろいのダウンを着た妹。
どちらも、しっかり手を繋いでいて
目が覚めてからしばらくの間、その感触があったように感じた。

で、フタリの娘ちゃんなのだが、
お姉ちゃんは、イリスだった。
妹は、誰か忘れたんだけど・・・。
たぶん、妹。弟じゃなかったと思うけど、よくわからん。
その時、ちょっと思ったんだけど、半分人間みたい(漫画とかで見るような)な
自分だったように感じた。

なんかさー、
今年は亡くなったヒトが夢に出るのを見る回数が多いなあと思って。
って、多いと言っても覚えているのが4回だけなんだけど。

そのうちの3回は、他の人に話したら
危なかったんじゃない?と言われた内容。
そのあと、入院しちゃったしね。

で、このパターンで夢を見続けると
またまた入院とかになるのは、絶対避けたい。
夢の中で、大好きなヒト達に会えるのは嬉しい事なんだけどね。

と、年の瀬に、どんな夢見てんのよって思うような夢を見た話。
最近、朝まで爆睡が多かったので、
久々のへんてこな夢を書いてみた。

そうそう、この夢の中で、
まったく怖いとかそんなことなくて
穏やかで、優しい時間、日常を送ってるような感じだった。
来世につながるのかなー?
だったら、設定がちょっと違うんだけどね。
って、しっかり自分でシナリオ作っていて
配役も決定してるだよ。
( *´艸`)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする