ヨツアシ日記

主にワンズとニャンズの日常を書いてます。時々私のつぶやきなど。

体力

2024-07-29 | 犬いぬ
パリオリンピックが先週末から始まりましたね。
楽しみにしていた開会式は、
リアルタイムではなく、録画して見ただよ。

なかでも、コンシェルジュリーでの
生首を持ったマリーアントワネット、
あれは結構衝撃的でしたね。
あれだけではなく、まあ、いろいろ言われていますが・・・。

フランスは、少しの間住んでいたこともあり、
好きな国で、パリも何度も行った事があるところ。
コンシェルジュリーの見学で建物の中に入った時に、
オーブの数が半端なく見えて、
口を開ければ、オーブが入ってくるんじゃないか?とか、
鼻で呼吸すれば、鼻からオーブが入ってくるんじゃないか?
と思った記憶があります。

オーブ自体もいろいろ言われているので
その正体はわからないけど、
良いイメージのない場所と言う事もあって
1回行ったきり。
→2回目はないかな・・・・




暑い毎日が続いていて、
わんずの散歩もいろいろ考えながら行ってるだよ。
出来れば、昼間のしっこタイムは夏はお休みしたいのだけど
本犬達は、暑くても行く気満々なので
用が済めば足早に帰る事に。

暑さで、体力も落ちる母な私と違って
ヤングな彼らは、体力が有り余っていて
わんプロだけではもの足りず、
ボールを投げろとフタリ揃ってやって来る。

家の中で、あまりそーゆーことはしたくないのだけれど
少しでも体力を消耗させないと、困ったことになりそーなので
5分間だけ、全力で走らせる。
とは言うものの、狭い我が家で、物に溢れているから
猛ダッシュは無理。

それでも休憩無しで、動いていると
まあまあ疲れるみたい。




オペラがボールゲットで、走る

早く、涼しくなって欲しいなあ・・。
そーすれば、いつものドッグランへ連れて行ってあげられるのに・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは優しさなのか?

2024-07-27 | 猫ねこ
わんずやテオち、エミル君が
玄関で寝る事があって、
部屋のエアコンより、床がヒンヤリ冷たくて
気持ちイイからなのか?
って思って、
母な私も寝てみたけど←
ぬるかっただよ。
暑がりな母はとてもじゃないけど
寝てられなくて、即涼しい部屋に戻った。

ってことは、部屋が冷えすぎるってこと?
母な私はもう少し温度を下げたい気持ちでいるけど
わんず・にゃんずが冷えすぎると良くないと思って
我慢しているとゆーのに・・・。

みんなが快適に過ごすのって難しいなあ・・・。

と、思いながらも、マルス姐さんは
他の子達のように玄関で寝てるのをほとんど見かけなくて
いつも部屋にいるから
あぁ、母な私と同じ〇ブは冷えすぎって感じてないのね←
って思ってた。

が!、しかしだ。

いるではないか!玄関に




しかも下駄箱の下、部屋からは死角になってる場所。
見守り隊のテオちも一緒だよ。




あっ!見つかっちゃった!!じゃないよー、もー

マルちゃんは、絶対母な私と同じだーって思ってたのになあ・・・。
ひょっとして、母な私が気が付かないだけで
ちょくちょく玄関で寝てたりしてたんかい?
もー、言ってよねー
と、ぶつくさ言う母な私。

それは、マルス姐さんなりの優しさなのか?


ちなみに。
エミル君も一緒に玄関に居ただよ
(*^-^*)




ボクも玄関の方がちょうど良くて好き
って思ってるんだろうなあ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティン

2024-07-26 | 犬いぬ
毎朝の日課になりつつある行動。

①のんびり横になる兄ちゃんに喧嘩を売る妹




ガウガウ言いながら、兄ちゃんを甘噛み。
「きゃー、いたーーーい」←棒読み
的な感じで妹の相手をする兄ちゃん。
フタリの温度差があるね~。
( *´艸`)

②ボール命の兄ちゃんに挑発する妹




左前脚の下にボールを抑えるオペラ。
「取れるもんなら取ってみんかいっ!」的な感じで
兄ちゃんを煽る妹。

③一通り暴れて満足したら猫の兄ちゃんにくっついて寝る妹




兄ちゃんはかなり手加減してあげてるみたいで
オペラが満足したなっと思ったらさっさと玄関へ避難
お転婆な妹の相手は大変だよねー。
(ΦωΦ)
ボクの代わりに相手をしてって言われても母は出来んな・・・。
(´-ω-`)

そして、なぜかくっついて寝るのは、テオちと決まっているようで
テオちもまんざら嫌ではなさそう・・・。
マルス姐さんやエミル君は、あからさまに嫌がるからね~。
( *´艸`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ向かってる?

2024-07-25 | 日常
昨日もそーだったけど
夕方4時過ぎると空が暗くなり、
遠くでゴロゴロと雷の音が聞こえる⚡

雨が降る前に大急ぎでわんずの散歩に外へ出る。

あまり遠くへは行かずに
比較的家の近くをぐるぐる歩くだよ。

そんな時に見上げた空の雲
飛行機雲だけど、雲なんだけど
飛行機の形をした雲だった✈




この飛行機の形をした雲はどこへ向かってるんだろう?
想像は膨らむね。
(*´ω`*)




午前中にちょこっと片付け。
もうずいぶん長い事、手つかずの段ボール。
だいたい中に何が入っているかは把握してるけど
もう必要のない物ばかりだろうってことでお片付け。

懐かしのあれやこれが出て来ただよ。
独身時代の写真も出て来た。
私って可愛かったじゃんって
誰も言ってくれないから自分で言う。
( *´艸`)

当時、よく遊んでた友人達との写真があったけど
名前が出てこん (-"-)
誰だっけ?何ちゃんって言ってたっけ?
まったく出てこなかっただよ。
でも、あれね、2、3日経てばきっと思い出すっしょ。
思い出すのに時差があるだよ (^-^;

そして、ずいぶん前に探していたものも出て来た。
それは、お守り代わりに肌身離さず持ち歩いていたものだったけど
失くしたら大変!ってことで、ここに入れたのねーって。
色褪せてたけど、私にとっては大事なものなので
また肌身離さず持つことにしただよ。
懐かしさが一気にこみあげてきたね~。
(*^^)b

こんなものも出て来ただよ↓




髪留め3つ。
微妙なくせ毛なので、髪が伸びると緩いソバージュっぽくなってた。
いろんな髪留め使ってたなあって。
ちょっと時代遅れ的なものだけど
オバちゃんは、そんな事気にしないで使うだよ。

ある意味、オバちゃんになると見られることもなくなるから
いろんなこと、気にしなくて良くなって、楽ちんだわ。
( *´艸`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りた本

2024-07-24 | 日常
約1か月待って回って来た




ほぼ、活字がないので
さらさら~と進む。
けど、
返却日まではじっくり見る予定。
(*'ω'*)




小学生の頃(4年生~6年生の頃かな?)、
ポケット図鑑的な大きさの図鑑を買ってもらった記憶があって
確か、石類(鉱石とか)と宇宙の図鑑で
どちらも穴が空くほどよく見ていた(と思う)

闇とか暗いのが幼い頃から苦手で
もういい年齢になったというのに、いまだに
真っ暗な中で眠れない私が、
宇宙の写真とか、ページをめくるたびに
暗闇に吸い込まれるのではないか?と
(怖くて)ドキドキしながらその図鑑を見ていたのを
よく覚えている。
→ありえないけどね~
(´-ω-`)

怖い、怖いと言いながらもそういった本等に興味を持つんだから
本当は怖くないんでねえか?と思ったりするのだが、
・・・やっぱり怖いんだよね・・・
(-_-;)

と言うようなことを思い出させるような本を
図書館で借りて来た。
宇宙とはちょっと違うけど・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする