こんばんは。ご無沙汰です。
2018年の1月ももう後半。
今年もあっという間に一年が過ぎてしまいそうです。
ご存知の方はもうすでにご存じだと思いますが、
(と言うか、このブログ見て下さる方っているのかしら・・・?)
昨年10月19日、ルネ永眠いたしました。
偶然にも今日はルネさん3回目の月命日ですね・・・。
なんかいまだにルネの事思うと涙が止まりません。
ルネさん、10歳と約6カ月でした。
毎年大きな病気をして何度も死にかけたけど何とか持ち直して
その生命力たるやすごいなあととても感心したもんです。
うちの子になって5年でしたからそれはとてもとても短く感じました。
家に来てから毎年何かしら病気をしていたので
家に来なかったら辛い思いをしなくて済んだかもしれないのになあと思ったこともしばしば。
暑い夏を乗り越えてルネの得意な季節になってホッとしていたんですけどね。
焼き芋もまた食べられるねって。
亡くなる一週間前に行った定期検査でも特に異常はなく
担当の先生とホッと安心していたのに
その一週間後には病気が再再発しました。
今回は何となく難しいかなと不安感満載が当たってしまいました。
(嬉しくないことは外れて欲しいんだけどね・・・)
でも最期は往診に来ていただいた担当の獣医さんと看護師さんと
一緒に看取ることが出来ました。
ってかどんだけ先生の事好きなのよってちょっと笑えるんだけどね。
ルネさんらしいです。
悲しいばかりじゃなく
それからさかのぼること3カ月。
7月下旬に新しい家族が増えていました。
しかも2匹。
ただいま8カ月。すくすく成長中&いたずら中。
元気良すぎて母な私はちょっちついていけないこともあるけれど
ルネさんがいなくなって寂しくなった我が家を笑顔にさせてくれる存在です。
シニアな猫さんたち+りるさんは迷惑かもしれないけど・・・。
そんなこんなで今年もどうぞよろしくです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
2018年の1月ももう後半。
今年もあっという間に一年が過ぎてしまいそうです。
ご存知の方はもうすでにご存じだと思いますが、
(と言うか、このブログ見て下さる方っているのかしら・・・?)
昨年10月19日、ルネ永眠いたしました。
偶然にも今日はルネさん3回目の月命日ですね・・・。
なんかいまだにルネの事思うと涙が止まりません。
ルネさん、10歳と約6カ月でした。
毎年大きな病気をして何度も死にかけたけど何とか持ち直して
その生命力たるやすごいなあととても感心したもんです。
うちの子になって5年でしたからそれはとてもとても短く感じました。
家に来てから毎年何かしら病気をしていたので
家に来なかったら辛い思いをしなくて済んだかもしれないのになあと思ったこともしばしば。
暑い夏を乗り越えてルネの得意な季節になってホッとしていたんですけどね。
焼き芋もまた食べられるねって。
亡くなる一週間前に行った定期検査でも特に異常はなく
担当の先生とホッと安心していたのに
その一週間後には病気が再再発しました。
今回は何となく難しいかなと不安感満載が当たってしまいました。
(嬉しくないことは外れて欲しいんだけどね・・・)
でも最期は往診に来ていただいた担当の獣医さんと看護師さんと
一緒に看取ることが出来ました。
ってかどんだけ先生の事好きなのよってちょっと笑えるんだけどね。
ルネさんらしいです。
悲しいばかりじゃなく
それからさかのぼること3カ月。
7月下旬に新しい家族が増えていました。
しかも2匹。
ただいま8カ月。すくすく成長中&いたずら中。
元気良すぎて母な私はちょっちついていけないこともあるけれど
ルネさんがいなくなって寂しくなった我が家を笑顔にさせてくれる存在です。
シニアな猫さんたち+りるさんは迷惑かもしれないけど・・・。
そんなこんなで今年もどうぞよろしくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)