里帰り中
猫さん達はお留守番。
家に残る子もいれば
かかりつけの獣医さんへ預ける子もいて
それぞれ。
ステフは獣医さん組。
難しい病気を患っていて
ウチの子になってすぐから
お薬を飲んでいます。
血液検査も定期的に行なってます。
当時の担当獣医さんには
あまり長くは生きられないと言われ
ショックが大きかったでした。
完治は無理、と言われていたし
飲んでる薬は、どんだけ
小さい体に負担がかかっているかだって。。。
でもね。
日を追うごとに
薬を飲む間隔が長くなっていったのですよ。
今年に入ってからは
症状も落ち着いてきたのですよ。
そしてー。
今月17日。
ステフ君、3回目の誕生日を迎える事が出来ました。
オメデト~~ヽ((◎´∀`◎))ノ
うむ
さらにー。
獣医さんから嬉しい一言が。
「血液検査の結果も安定しているし
お薬の間隔もあいているので
いったん止めましょう。」
Wの喜びです♪
またひどくなったら
服用しなくちゃいけませんが
そうならないように願うばかりです。
よかったね、ステフ君♪
がんばろうね、ステフ君♪
うん
猫さん達はお留守番。
家に残る子もいれば
かかりつけの獣医さんへ預ける子もいて
それぞれ。
ステフは獣医さん組。
難しい病気を患っていて
ウチの子になってすぐから
お薬を飲んでいます。
血液検査も定期的に行なってます。
当時の担当獣医さんには
あまり長くは生きられないと言われ
ショックが大きかったでした。
完治は無理、と言われていたし
飲んでる薬は、どんだけ
小さい体に負担がかかっているかだって。。。
でもね。
日を追うごとに
薬を飲む間隔が長くなっていったのですよ。
今年に入ってからは
症状も落ち着いてきたのですよ。
そしてー。
今月17日。
ステフ君、3回目の誕生日を迎える事が出来ました。
オメデト~~ヽ((◎´∀`◎))ノ
うむ
さらにー。
獣医さんから嬉しい一言が。
「血液検査の結果も安定しているし
お薬の間隔もあいているので
いったん止めましょう。」
Wの喜びです♪
またひどくなったら
服用しなくちゃいけませんが
そうならないように願うばかりです。
よかったね、ステフ君♪
がんばろうね、ステフ君♪
うん