パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

Python Flet 開始してみる libmpv.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory

2025-02-19 | Python Flet
Fletは以前気になってインストールはしていたので ChatGPTさんに教わったコードを実行してみる flet: error while loading shared libraries: libmpv.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory   sudo apt update sudo ap . . . 本文を読む

Python 万年カレンダーを作ってみる

2025-02-12 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
一年は360日で一月は30日 地球をちょっと動かして   だめだ、たぶん環境の変化で地球の生命絶滅するな ひょっとして昔はそのように設定されていたのかも   万年カレンダーを作ってみる 上は作成過程の妄想 英語の月には昔の著名人の名前がならんでいて カレンダーというシステムをなんとか正当化して認めてもらおうと苦心したのではないだろうか   15行で . . . 本文を読む

仕様をみないで移植してみる JavaからPython3

2025-02-12 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
いいねがたくさん入っている良問らしい なんとなく 問題文を読まずに答えのプログラムを移植してみたくなった   移植後は3行になりました Python3の中級の基礎が一通り入っている 1 入力 内包表記 2 演算 条件付き内包表記 3 出力 3項演算子とjoin こういった問題で%をつかうことがあまりに多い気がするが気のせいだろうか   移植元 &nb . . . 本文を読む

3時間でファミコンウォーズどこまで作れるかチャレンジ

2025-02-11 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
2025年2月11日朝5:40唐突に開始してみる 結論からいうと8:15に後頭部の疲労でやめる   作成結果はここに時系列のコードをそのままおいていってます とおもったらリンク貼れない 30分ぐらい格闘したけどgoogleコラボラトリのurlが入っているとだめになったらしい 正月のトラブルの影響かな drive/18q5KbeO7vNHX4TZLKR-wYxNXa9jWx . . . 本文を読む

Pythonは一瞬で基礎をマスターできる

2025-02-08 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい
Abema将棋 フィッシャールールの1局ぐらいの時間で みている時間になにかできないかと作ってみました   コメント欄に 33行けるか というのがあがった   そこでChatGPTに質問 33行でパイソン言語の基礎を教えてください   コラボラトリにコピペして実行 辞書、例外処理にクラスまで33行で入るとは   おまけ AIはガ . . . 本文を読む

寒気団来る

2025-02-08 | その他
岩国でここまで下がったことは、ここ3年でなかったかも   数日前、天気予報でも大げさにまたいってるとか思っていたら、 最初予報していた土曜は暖かくなるも外れて9日(日曜)も寒くなるらしい 2025年2月8日(土)7:10   ここ数日の雲はこんな感じ 岩国だと快晴か雪が少し舞っているか雨が交互にやってくる マダラ小雨(雪) . . . 本文を読む

5年前のPythonのソースをみる

2025-02-07 | CodinGame
まだPythonになれてないんだなーというのが見て取れるのでコメントを追加してみる 変数名が省略しすぎという傾向は今もだけど 変数名の理解でつまずく このコンテストでは前半半日ぐらい1位になって小躍りしていたのと その時作って効果があったロジックについては今でもなんとなく覚えている(64行目の関数)   そこからコンテスト最後まで放置するとだいたいこんな順位になる あと細かい . . . 本文を読む

やっぱりわからないゴールドリーグ CODEBUSTERS

2025-02-06 | CodinGame
2月入るぐらいからコードバスターをリメイクする 前は480位ぐらい   Coding Games and Programming Challenges to Code Better   概要 何をやっているのか 対戦型ゲームの思考ルーチンを作成 サーバー側から送られてくる情報を分析して次にどういった動きをサーバー側に伝達 サーバー側でゲーム画面の表示、ゲーム進行、 . . . 本文を読む

なにもわからないゴールドリーグ

2025-01-30 | CodinGame
コードロイヤル  苦手と思っていたけど続けると道は開く   ブロンズ600位からイチから作り直しブロンズボスとも苦戦を続けて突破 相当鍛えられたのか、突破後シルバーの1位になっていた しかしシルバーボスも強く0.2ぐらいの差で2回ぐらい失敗 (ちなみに0.2とか言っているのは3枚めの画像の使用言語の横に書いてある点数)     心は折れてるが、ま . . . 本文を読む

世界の99%以上が 知らない 謎S級ゲーム

2025-01-26 | CodinGame
世界の99%以上が 知らない 謎S級ゲーム . . . 本文を読む

無音倍速 初見のゲームのAIを36分で作っている様子

2025-01-25 | CodinGame
無音倍速 初見のゲームのAIを36分で作っている様子 . . . 本文を読む

アルゴリズムの一考察 二倍伸縮分(微分の幅を変える)による比較の高速化

2025-01-21 | CodinGame
こんな問題を解く まず東西一本のケーブルを引き、そこから各家庭に垂直なケーブルをつないでいく 最短の長さは?   最終的に作成したプログラムがこれ このプログラムはどこかに最短があり、その前後は伸びるだけという線分の最短を求めるために作成している その最短のために3つずつ比較、この3つを1つずつ動かして、比較するアルゴリズムだと膨大な幅のあるケースでは解けない(時間制約 . . . 本文を読む

日本史探求のテストをしてみる

2025-01-19 | CodinGame
正月あけぐらいから地学を学習していた 大学受験レベルで最初ChatGPTに問題作ってもらって 最後は共通テストの過去問を3年ほど解いてみる 結果は5割程度 ということでやってみようと思ったら テスト今日で明日問題と解答がのる   変わりに日本史ならとけるかなと探してみると日本史探求がそれらしい 時間は大幅超えでとりあえず解いてみる 文章とか長い 問題と関係ない生徒の固有名詞も多 . . . 本文を読む

とてつもない財宝を手にしたゲームサーバーのクランの話

2025-01-17 | その他
「山下将軍の消えた財宝」というタイトルのドキュメンタリー番組を観た。(最後ちょこっと) この手の番組で実際に財宝を見つけた場面を目にしたことはない。 少し調べてみると、その財宝がマルコスの資金になったという記述を見かけた。 それを読んで、遠い昔に遊んだ宇宙を舞台にしたゲームを思い出した。   私がFacebookを始めたのは、そのゲームを遊びたかったからだ。 そのゲームは「G . . . 本文を読む

CodinGame Winter Challenge 2024 1画面プログラムでSILVERボス挑戦

2025-01-11 | CodinGame
さあ始まりました シルバーボス 1画面プログラムチャレンジ   みた感じ ギリいけそう 一画面できることは限られているので 追加ROOTの実装は最初からパスです   ボードを作成するところから開始して6時間ぐらいで完成 ある程度 つめこまないとまったく無理でした テンタクルの実装は初期構想ではなかったのですがなんとか追加実装できました   パスファ . . . 本文を読む