goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

いいものとはベターなものだけなのかもしれない

2023-05-01 | 新規1000万人ぐらいにプログラムをマスターしてもらいたい

最近思っていること

Amazonプライムでいろいろみているけど本当に面白いものが少ないと感じる

自分のセロトニン不足の不幸な結果なのかもしれないけど

実は本物って存在しないのではないかと空海のような空虚な妄想がよぎる

 

人の思考は実はバラバラでなんとかその共通解を見出そうとしている

その共通解が多いものをメディアとかで全力作っているだけなのかなとか

 

そんな中、火山を走り出す

他の人の問題などをみると自己矛盾との戦いなのかなと思う時がある

いろいろと作りすぎてつじつまがどんどん合わなくなってパニクっているような気がする

これはよくある蛇ゲームにちょっと魔法を入れようとしている

colums,rowsは認識しにくいものらしく

自分でもよく同じ勘違いするし、この問題の出題者も勘違いしている

そのために動くものを作るのにかなりてこずって、現在 朝の6:21だったりする

 

この問題が承認されるのはたぶん難しい

理由は初手で基礎的な所が練り込まれていないとプレイヤーが参加してくれないから

そして誰も来ない状況で作者があきらめる

 

それぐらい妥当な問題を作るのは難しい

世界一位のまま世界の0.00000001%ぐらいに認識されて終わる可能性も高い

 

ほんとうにあとちょっとで100人ぐらいあつまるコンテストになりそうなのに

終わってしまうボットプラグラミング問題が最近5つぐらいあって残念

 

パラメータを整合性を保つのは難しい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。