パーソナルブログメモリ

a = [1, 1]
for _ in "*" * 999: a += [sum(a[-2:])]
print(a)

自作放浪記4 多重人格

2008-09-23 | 組み立てパソコン

なぜubuntuでハードディスクをインストールしたあとでvistaを入れようと
するのか?

それはVista Home Basicが特価で入手できたためで
FDDとあわせたDSP版が6980円。ソフマップで特価で売ってました。

そしてあわせてウィルス対策ソフトも購入してほぼ1万

このまま500GのHDDも購入してテラに行こうかともおもったけど
そこは自重しました

しかしこれまでWindows環境にLinux導入はしたことあったけど
その逆はそもそもどうやるのかすらわからない

パーティションを区切りなおす必要はあるなーと
ubuntuからやろうとするが自分自身は区切れないらしい

そこでFedoraのインストールDVD登場!
パーティションを区切りなおしてFedoraもインストール

調子にのって全部いれてしまえとソフトウェア開発だのウェブサーバだの
チェックをしてインストールすると途中で
Fedoraディスクを1を入れくださいとDVDをはきだした。


ディスク1もなにもLinux100%にはそもそもそんなものはついていない


しかもそこから抜ける手段がない
(何かキーを押せばできるのかもしれないがしらない!)

そこでリセットして再度入れなおし
今度は無難に雑誌の通りのインストール
しかしなーんだか変なところで止まっている。

とおもったら動きはじめた。
そんなでかいファイルでもないのに何を悩んでいるのやらサッパリわからない。

終わったあとFedoraで再起動かけるとモニタの周波数が合わないのか
なんか細長い画面に
今まで普通に表示していたのに…

まあいい次はVistaにとりかかるが
先ほど開けた領域にインストールできない
ntfs形式で領域を作成しないといけないようだけど
これがまたできない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。