国分太一似の趙雲が登場する三国志を延々とみる
白髪になるとだいだい死期が近い
一騎討ちのシーンは武道も物理もへったくれもない
70万に5万で勝つとか歴史上ありえない逆転がさっくりと行われる
ファランクスが非常によくみられる
音楽がとにかく少ない、推定5つ
たまに犯人は誰?みたいなミステリーが登場する
監修 三国志学会の渡辺さんが制作者とか出演者よりも目立つ
ショックがあるととにかく気絶する
五丈原の戦いの後に蜀の状況がいっさい描かれず
最後の最後に司馬懿がおいしい所をみんなもっていくというのが斬新
今まで見た三国志の中でわりと公平につくられた感じで
なかなか味わい深い作品でした。
1,2,3
11,12,14,16,17,18
21,23,25,26,27,28,29
30,31,32,34,37,38,39
40,41,42,43,44,45,46,47,48
ざっくりと借りられる巻の中で見たい巻を選びながら借りたので
とりあえず記録
白髪になるとだいだい死期が近い
一騎討ちのシーンは武道も物理もへったくれもない
70万に5万で勝つとか歴史上ありえない逆転がさっくりと行われる
ファランクスが非常によくみられる
音楽がとにかく少ない、推定5つ
たまに犯人は誰?みたいなミステリーが登場する
監修 三国志学会の渡辺さんが制作者とか出演者よりも目立つ
ショックがあるととにかく気絶する
五丈原の戦いの後に蜀の状況がいっさい描かれず
最後の最後に司馬懿がおいしい所をみんなもっていくというのが斬新
今まで見た三国志の中でわりと公平につくられた感じで
なかなか味わい深い作品でした。
1,2,3
11,12,14,16,17,18
21,23,25,26,27,28,29
30,31,32,34,37,38,39
40,41,42,43,44,45,46,47,48
ざっくりと借りられる巻の中で見たい巻を選びながら借りたので
とりあえず記録