ひと昔のラインに比べて 近年のラインは重量が重くなったらしい
廃盤になってしまった外国の名竿でアクションが固いと言われているものは
今のラインでキャストするとバッチリ合うと聞いた
ラインの選択でロッドの性能が発揮されなくなっちゃうから
色んなラインを乗せて試すが一番いいよね

リールとロッドのバランスですが・・・
アクションが柔らかいロッドには軽いリールを乗せるのがベスト
バックキャストで斜め上に上げて、プレゼンテーションで下に下ろす時
リールに当然が重力がかかるので 重いリールだと下に強く引き付けられる為
よりロッドを曲げやすくなる
反対に硬いロッドには重めのリールが丁度いいよね バットを曲げやすくなるから
逆に柔らかいロッドをもっと柔らかくだったら 重いリールを
硬いロッドをなお硬くだったら軽いリールを装着すればいい

シュート&プレゼンテーションにおける
ロッドの反発力の戻りの押さえのことなんですが
これは逆ドリフトの形と一緒で
このVグリップのままで力を抜いていけば
ホールで押さえ込まなくても 反発力の反動を消すことが出来るから便利
実釣の時は釣りに夢中で出来てないことがほとんど
だからキャス練で身体に叩き込まないとね
師匠のお陰で随分と色んなことがわかる様になってきた 感謝です
にほんブログ村
にほんブログ村
廃盤になってしまった外国の名竿でアクションが固いと言われているものは
今のラインでキャストするとバッチリ合うと聞いた
ラインの選択でロッドの性能が発揮されなくなっちゃうから
色んなラインを乗せて試すが一番いいよね

リールとロッドのバランスですが・・・
アクションが柔らかいロッドには軽いリールを乗せるのがベスト
バックキャストで斜め上に上げて、プレゼンテーションで下に下ろす時
リールに当然が重力がかかるので 重いリールだと下に強く引き付けられる為
よりロッドを曲げやすくなる
反対に硬いロッドには重めのリールが丁度いいよね バットを曲げやすくなるから
逆に柔らかいロッドをもっと柔らかくだったら 重いリールを
硬いロッドをなお硬くだったら軽いリールを装着すればいい

シュート&プレゼンテーションにおける
ロッドの反発力の戻りの押さえのことなんですが
これは逆ドリフトの形と一緒で
このVグリップのままで力を抜いていけば
ホールで押さえ込まなくても 反発力の反動を消すことが出来るから便利
実釣の時は釣りに夢中で出来てないことがほとんど

だからキャス練で身体に叩き込まないとね
師匠のお陰で随分と色んなことがわかる様になってきた 感謝です


