魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

ラス前 釣行 9/11 木曽

2009-09-19 11:31:27 | 2009 fly釣行記
 これで今期オーラスのドラ君のナビシートに乗せてもらい木曽へ向かった



何気ない会話をしつつ快調に車を走らせるドラ君に



釣りの後半以降 まさかの色んなアクシデントが起こるとは・・・・




渓に着くと思ったとおり肌寒い 



ここはドライに魚が出だすのは11時前後なのだ





ヤマトとのハイブリットでN+型


予想通りその時間になったらイワナが釣れ始めた。





これもN+型



お尻からハリガネムシが出てました、気持悪いな~~



そう カマキリの寄生虫です。



これはどんな綺麗な水の中にも居る、この時期 水中産卵するので



イワナが捕食してしまうのかな?




真っ黒だったので完璧なYかなっと思ったら違ってた。     右はドラ君




これもN+



退渓の場所まで来たので、林道に出ると道が変わってる?



そのまま突き進むとまた川に戻ってしまった(汗)



仕方が無いので川を下ることにしたのだが、その時 ドラ君はブッコてロッドを



ポキリっとやってしまった・・・






イブの良い時間に帰るのはもったいないから アタシのロッドを貸して



別のポイントで釣りをすることに







一箇所の瀬に岩魚が固まってたみたいで ストーンのハッチが始まり ミニ爆釣






一匹釣ったら交代で「いいねぇ~~ 最高だよ!」っと喜んでいたら



ドラ君がデカイの掛けた瞬間 ポキリっ! 



真横で見ていたのでアタシはボ~然



折れたロッドに着いてた魚を見ると尺ぐらいはありそうだったけど、



魚をゆっくり見る余裕は無かった(笑)





ドラ君はかなりショゲてました。 そりゃ そうだろう・・・




アタシが貸す時に継いで渡したので 継ぎが甘かったかもしれない



以前使用した時にロッドにフックが当ってピンホールで穴が開いてたかもしれない



折れた原因を追究するより、



熊やコケて骨折っと言った事故にならずに良かったと考えるのがベスト






色んなことがあったけど、楽しい一日でした。 





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ ヤマメ・イワナ・マス釣りへにほんブログ村


GyoNetBlog ランキングバナー



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする