魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

マイ カーティスクリーク

2010-05-12 18:58:07 | 2010 Fly 釣行記
 

 マイ カーティスクリーク・・・「誰にも教えたくない秘密の川」または




「こそっと釣りに行く秘密の川」と言う意味らしい







けれども僕の釣友達は ここを知っているから 秘密の川じゃないんだけどね(笑)





それは、最初にドライの釣り上がりを教える人を ここに連れて来ちゃうから






大きいサイズは ほとんどいないけど、自分にとっては、すごく癒される場所





そんな気分になれる渓







水温は4℃ こんなでドライで出るのだろうか・・・






不安が頭をよぎるが ノープロブレム








前半は6.6フィートのグラスロッドで 時間を忘れて ドライを楽しもう










まだ水温が低いのと雪白が入っているので





いかにポイントにフライを長い間止めておけるかが キーポイントとなった









午後からは セージのロッド振れる開けた場所でへ移動




ラインを伸ばして釣りがしたいし







向かい風が かなり強くなり ロッドを持ち上げると後ろにフライが浮いたまま 





降りてこない





そんな状態のでも 師匠に習った ロッドを下に押さえ込む方法で





シュートし その後ロッドを引く動作をすれば





16フィート程度のリーダー&ティペットだったら10ヤードぐらいの距離は





一直線にターンオーバー 












単独釣行だと 置いてきぼりをされないのでカメラを手にする時間が増えるなぁ





今回も癒されました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする