魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

今年ラス釣行    9/26

2013-09-28 16:30:23 | 2013 Fly 釣行記

 

今年最後の〆釣行に行ってきました

 

 

 

 

場所はイシテツです。

 

 

 

 

 

この時期は皆さん同じく 駆け込みで釣行するので

 

 

 

 

入りたいポイントは全部 先行者あり(泣)

 

 

 

 

結構人います

 

 

 

 

しょうがないから100mほど下って後追い

 

 

 

 

入りたい区間が空くまで 数時間 沈めるフライで お茶を濁す

 

 

 

 

 

 

 

 

すると こんな感じのがパタパタと釣れたがサイズがイマイチ。。。。

 

 

 

 

沈めるのに 飽きてたからドライに変更

 

 

 

 

 

ありゃ~川サバ君が釣れてしまった 

 

 

 

 

先行者に追いついたので区間をかえる

 

 

 

 

 

 キャンプ場前では もうすっかりサビの入った痩せ痩せアマゴ

 

 

 

 秋を感じます

 

 

 

ふっと上を見ると また先行者に追いついた

 

 

 

 

場所がえします、 すると そこには

 

 

 

枝に管理釣り場で使う様なニンフがティペット1m以上付けたまま

 

 

 

ブラーンって放置されてた 

 

 

 

 

しかも2本

 

 

 

 

手ですぐに取れる場所なのになぁ

 

 

 

 

これでは 鳥がフライ食べたりティペットに絡まって死んでしまう

 

 

 

 

嘆かわしいことですわ。。。。。

 

 

 

 

それを回収し 気を取り直して釣り再開

 

 

 

 

 

やっとこさ それらしい魚に出会えました

 

 

 

 

岩に潜られるぐらい 良く引いた

 

 

 

 

 

 

 

この時期の魚の付き場と居る区間が解かって来て

 

 

 

 

調子が出て来た~って思ってたら 今度はルアーマンが釣り下って来た(泣) 

 

 

 

 

人が多いから仕方無いね。

 

 

 

 

次のポイントを打ったら 退渓するかぁ。。。。。

 

 

 

 

 

やった! 泣尺アマゴ

 

 

 

#17 ヘヤーウイングダンで出ました、ありがとう ♪

 

 

 

 

 後はまた最初の場所に戻り小サイズと戯れて終了。

 

 

 

 

 

時折 抜ける風が冷やりとする 季節の進行を感じました、 

 

 

 

 

2月の解禁からスタートしてるので7ヶ月の渓流が本日で終了となりました、

 

 

 

 

今年は新たな方々との出会いや、ちょっとした釣りの成長?など とてもありがたい内容となりました

 

 

 

 

禁漁期中も皆様、管釣りやキャス錬など是非 誘って下さいね。

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする