魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

フライフィッシングの風景 ⑪

2022-09-15 09:58:06 | 2022Flyの釣り

 

もうすぐ禁漁ですね~

 

この時期はあまり釣れないっと解っていても

 

後わずかなので行きたくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

足が遠のいていた渓へ行ってみたけど

 

 

平日なのに入渓ポイントには ほぼ車がありで 

 

 

満員御礼

 

 

他の支流へ向かったが そこも満員

 

 

1時間以上 ウロウロして やっと空いてる所を見つけた。

 

 

初めて入る区間

 

 

でも入ってみると

 

 

苔があってすごく良い! 写欲沸きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの拡大鏡メガネ忘れて

 

予備 老眼鏡を使用したが、全然見えない

 

フライに なかなか糸が通せない (;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとマイブームの 竿やすめ アングル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合わせ切れは多発するわ

 

川へダイブはするわで もうオッサンでなく

 

おジィちゃんって感じになってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩の上で羽根が濡れて 動けなくなっていたトンボ

 

 

リールに乗っけたら つかまってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

派手にフライに飛び掛かってくれた ナイスなアマゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいのでお尻から もう1枚いただきました。

 

 

 

この後にもっと良いサイズが掛かったけど

 

 

ティペット切れ。。。。

 

 

本日はかなりのヘタレです。

 

 

 

 

 

 

 

この辺りでまた川へダイブして

 

 

スネを強打

 

 

激痛い!  メチャ腫れた 内出血もしてる感じ (>_<)

 

 

渓歩きは難しいのでThe endです。 

 

 

 

 

 

 

ビッコしながらの退渓して 車まで戻ってきたら

 

 

雲が印象的だったのパチリ

 

 

3時間ぐらいしか釣り出来へんかったです。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする