今年の最終釣行です。
山の朝はもう涼しいですね
早速 ウニ捕獲
ここで釣れたアマゴ達には 沢山の寄生虫がついてた
片側に4つ 裏にも。。。。
きもっ!
でもフライの反応も上々
今日は一日楽しめそうやなぁ~っておもったら
釣り始めて2時間で 見る見るうちに 茶色の濁り水へ変化
何台か車が林道を通ってたので工事が始まったみたい (´;ω;`)
とても釣りが出来る状況ではない
仕方ないのでサブ河川へ移動
一昨年も 確か このパターンだったような気が?
その時 このサブ川でボーズくらったのは覚えてる
こっちは水も綺麗で 予想に反して 今年は魚残ってた
イワナはこれ1匹
いや~ ラスト釣行で楽しめたのは何年ぶりだろう?
心置きなく 今年の渓流フライフィッシングを終えることが出来ました。
こちらこそご無沙汰しております、
近年では写真撮影の方が車で走る距離も釣りほどでは無いので釣りよりも お出かけ回数が多めになってます、
釣りも写真もマイペースで楽しむのが一番だと思います(^^
こちらこそご無沙汰しております、
釣りも以前よりかは随分と気力が減退しております
(~_~;)
月1また2回って感じで。。。
今年は来期は是非こちらこそご一緒おねがいいたします!
いつも写真の撮り方など、学ばせていただいています。
風景も魚も、本当に素晴らしい写真ですね!
自分がその場にいて、釣りをしているような臨場感に溢れていますね。
これから少しのんびりして、また春になったら渓流も楽しみましょう。
ラスト釣行記、拝見させて頂きました。
お変わりなくアクティブに釣活と写活されてましたね~。
その行動力に敬服いたします。自分はなんか気力が減退しちゃって。。。💦
今期はお願いしときながら、ご一緒が叶いませんでしたが、来期こそは宜しくお願いします!