自販機のボタンに指をやると旅の途中のカエルを発見。
一品を全然持って帰らないかみさんの気ままな旅カエルと違い、
このカエルと一緒に釣りに行ったら何か持って帰れるかも って勝手な妄想を(´▽`)。o○
時期としては少し早いけど持ち帰ればいっぴん認定間違いなしの
白イカを狙って島根半島へ出かけることに。
今日の釣りのしたくは…
エサ巻エギ・ランタン・大き目の熊鈴
今年もイノシシが多いようで、真夜中の地磯釣行は特に注意が必要みたい。
特に5月~8月は子持ちの群れによく出会うから余計に怖い。
去年の秋の終わりに途中巨大なオスが目の前を横切ったこともあり、熊鈴は生きて帰る為の必須アイテム。
地磯に到着すると凄い数の漁火が見える。
地磯では7月中頃から安定して釣れるけど、6月はどうなんだろ???
調査も兼ねて釣り開始。
予想通り当り無し
潮の動きだしに釣れたアオリイカを除いて釣れる気配が全然無い。
あの漁火が白イカが地磯に回るのを妨げているのかな…
来週もう一回チャレンジしてみよ~
トゥルルル~ トゥルルル~
ボス!! 灯台が見える海岸線につきました。 ヒラマサを釣り上げるのは
おれですか?それともボスですか?
もちろん私だ!!
お前はヒラマサをかけ、足元まで連れてくるのだ!!
後は俺がやる。
となりの釣り人の妙な独り言を言っている。
(ユズット・ネエロ 釣り人)
興味が沸く!!
となりのやつは今ヒラマサといったぞ
ひょっとしてオレは・・・自分が気づいていない以上に!!
オレが求めるべきものに!近づいているのかッ!
"それさえわかれば・・・・・・・・・・
『殺り方』は!!できている・・・・・・・・・・"
くらえ メタリ・・ル・・・ジグ