
先日、ソウル旅行へ2泊3日で行って来ました。
友人と5人での旅。。
ソウルへは私だけが2回目でしたが
1回目は娘任せの旅だったので
道とかあまり覚えていません。。
なのに。。
2日目はフリープランだったので
2日目が結構大変でした
グルメとショッピングが中心でしたが。。
ハングル文字が読めないので目的地に行くだけでも大変
ソウル旅行 1日目
セントレア国際空港をアシアナ航空でPM12時に出発し
韓国の仁川国際空港に向かいました。
機内食はちらし寿司とお蕎麦でした。
機内のビデオの画面が故障していて現在の位置状況などがほとんど見えませんでした。
どこを飛んでいるか見たかったのでちょっと残念でした。
お詫びに機内で使える3ドルの商品券が配られました。
何かラッキ~だったのですが
帰りの飛行機の中で使うのを忘れたので使えませんでした
そして、1時間45分で仁川国際空港に到着。
空港では現地の添乗員さんが待っていてくれました。
30代前半ぐらいのストレートヘアのテキパキした素敵な女性でした。
まずは同じツアーの方達と一緒に車でそれぞれのホテルへ。。
ホテルのロビーはクリスマスの飾り付けでとても綺麗でした↑
荷物をホテルに預けて又車に乗せて貰って明洞の「ロッテ免税店」へ。。
バスを降りてからバスの中にマフラーを忘れてしまいました
降りてすぐに気がついたので添乗員さんが
すぐに携帯で運転手さんに連絡してくれて
同じ場所にはバスが戻れないということで
違う駐車場までわざわざ取りに行って貰いました。
添乗員さんには大変迷惑を掛けてしまいました。
添乗員さんゴメンナサイ~
免税店では日本人の観光客がいっぱいいました。
お土産用に韓国の化粧品メーカー「MISSHA」の
カタツムリとはちみつのパックと人気のBBクリームを購入
支払いはウォンでも円でもカードでもOKということでした。
これは、空港でもそうみたいです。本当に観光客には便利に出来ています。
添乗員さんから貰った割引券を使うと一番お値打ちということだったので
私は割引券を使ってウォンで支払いました。
カタツムリと毒蛇のクリームは今韓国では大人気なんだそうで。。
他の化粧品コーナーでもいっぱい売っていました。
毒蛇はちょっと抵抗があったので
私はカタツムリのパックをお土産用に買いました~
ショッピングの後は、旅行社のツアーを申し込んでいたので
免税店からすぐそばのロッテホテルへ。。
ホテルの前はクリスマスのイルミネーションがとても綺麗でした↑
海鮮鍋 ↑
まずは海鮮鍋で夕食↑
このお鍋、周りは浅いんですが真ん中は深くなっていていました。
だから、真ん中に具を移動させないと中々具が煮えません。
お味は韓国のお味噌味?だと思うのですが
辛くなくて美味しかったです。
他にご飯とキムチとナムルが出ました。
旅行中、食事をすると必ずキムチとナムルが出て来ました。
韓国では朝・昼・晩キムチを食べるのだそうです
「韓国ではみんなキムチを食べているので
臭いは気にしなくていいんですよ。。」
っと添乗員さんが言ってました。
ここでチヂミも注文しましたがとっても美味しかったです
南大門市場(ナンデムンシジャン)↑
夕食後は南大門市場へ。。
凄い人でしたが、ツアーの添乗員さん(50代の女性)から
「ツアーからはぐれたらツアーはそれで終了ですからね。。」
みたいなことを言われて必死 でついて行きました(笑)
置いていかれたら大変です
25分程の自由行動で頼まれたソックスや韓国のりやふりかけを購入。
韓国のりの店員さんが日本語が流暢で
私達の名前を聞いてすぐにひらがなで上手に紙袋に書いていました。
「様」も漢字で書いていたので更にビックリ!!
ここのお店に来てからひらがなを覚えたということでしたが
ハングル語がぜんぜん読めない私達は少しショックを受けました
「ハングル語が少しは読めるようになりたい。。」
っと少し思った瞬間でした。
名前を書いてくれたのは、荷物をホテルまで送って貰えるからなのです。
ホテルに帰ったら部屋の中にお土産が置いてありました。
本当に嬉しいサービスです。
ソウルタワー ↑
ソウルタワーは世界で3番目に高いタワーだそうです。
下から見上げてみましたが確かにとても高いタワーでした。
名古屋のタワーと比べたら本当に高いと思います。
このタワーはホテルの部屋からも見えましたがとても綺麗でした。
このタワーはソウルの象徴ですネ!
山の上にあるのでバスを降りてから結構急な坂を登りました。
登る途中少し小雨が降っていましたが傘はいらないぐらいなのでよかったです。
エレベーターで登って行くとソウルの夜景が一望出来ました。
以前はもっと灯りが多かったそうですが
今は省エネということで以前より少なくなっているそうです。
それでも、とっても綺麗な夜景を楽しむことが出来ました。
夜景の写真は写したのですが上手く写らなかったのでゴメンナサイ。。
その後、「セブ○ラックカ○ノ」へ。。
中は撮影禁止なので写真はありませんが
カ○ノに入った感想はちょっとゲームセンターに似てるかな?っという感じでした。
スロットやカードなどを楽しんでいる人達がたくさんいましたヨ。
ツアーはここで解散だったので
すっかり、夜も遅くなって来たので
フリードリンクのジュースを飲んで足早にホテルに帰りました。
。。っということで。。
1日目は半日もないぐらいでしたがツアーに参加したお陰で
何とか無事終了しました
部屋割りはジャンケンで決めましたが私は3人部屋になりました
でも、そんなに狭くなくてよかったです。
ソウルタワーが見えるとても雰囲気のいいホテルでした。
韓国のホテルって歯みがきセットが付いていないのですが
(有料では置いてありますが。。)
他はほとんど付いていました。
ミネラルウォーターが1日1本貰えるのは嬉しかったですヨ
韓国ではお店で出されるお水を旅行者は飲んではいけないんですよね
それから、日本人用のコンセントが設置してあったので
携帯の充電が出来てよかったです
2日目に続く。。
今回小さなカメラを持って行ったので画像が悪くてスミマセン
もう、随分変わったでしょうねーー。
私は大学で韓国語を専攻してまして、卒業後向こうに行ってたんです。
遊学ってやつですか??はは^^;
仕事もしていたんですがね。。
カジノーーーー!!
私はウォーカーヒルのカジノに行きましたよ。
そこで、1万円からスタートしたら30万円まで勝って、気が大きくなって、一気に30万円をかけて、すってしまいました。。。
そんなものですねー。
で、自分がギャンブラーだってことに目覚め、その後はパチンコなど一切のギャンブル(?)をやってませんよーー。マージャンが好きなんですが、これもやってません。。。
(随分不良みたいに聞こえますが、普通のおばちゃんですよー^^;)
インチョン空港・・・利用したことないですね。
すごく大きいらしいですね。。。
時が過ぎるのは早いんですね。
けど、ソウルを堪能されたようで、よかったですね。
韓国語は、文法が日本語に似ていて、文字の組み合わせも日本人には理解しやすいと思います。
発音が難しいのですが。。
今、流行ってますよね。
私はすっかり忘れてしまいましたーーー^^;
まんちゃんは韓国に住まれたことがあるのですネ!
スゴイですね~!
大学で韓国語を専攻していらっしゃったのですネ♪
韓国語教えて頂きたいですぅ~!
カジノは私は観光ツアーで行っただけなので
中をちょっと見た。。という感じです(^_^;)
まんちゃんは30万円まで勝ったのですか
やっぱりカジノは金額が違いますネ~!
ソウルは2回目でしたが、高層ビルがいっぱいで大都市ですよね~。
そうですか~。。文法は日本語に似ているのですネ!
ハングル語の単語ぐらい読めるといいのですが~。。
いつもながらダラダラとしたまとまりの無い文章を
読んで頂いてありがとうございます
近々続きをまた書きたいと思っておりますので
よろしかったらまた見てやって下さいませネ~!