続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

2018・平成最後の大晦日

2018年12月31日 | 日記

 

トップのphotoは2018年私の好きなNO1のフォトです。

そして、平成最後の紅白歌合戦を楽しく見ております。

昨日と今日と2日間かけて、お節作りに勤しんでました。

娘婿の好きな茶わん蒸しの用意もお雑煮の用意も万端に。

 

新しく本を買ったけど、古い本を出して見比べながら作りました。

毎年、もう手作りは止めよう止めようと思いながら、家族の意向で作っています。^^

 

好きなphoto2は大きな夕陽

3番目は屋根の間から光る夕日

独断と偏見でブログに載せました。

27日~31日までの夕陽

紅白が終わったらお赤飯のタイマーをしてから眠る事にしたいと思います。

25日からブログをお休みしてるのにも関らず、沢山の方が訪問して頂き

ありがとうございました。

本当に拙いブログにありがとうございます。

2018年はあと1時間少しで2019年へと

皆様良いお年をお迎えください。


クリスマスイブの夕焼け

2018年12月24日 | 日記

 

クリスマスイブの夕焼け

 

 

 

クリスマスイブが過ぎようとしてます。昨年もホワイトクリスマスで

はなかったような

1度で良いからホワイトクリスマスになって欲しいと思う。

本日は自分用の年賀状を3種類を印刷し終えました。

平成最後の年賀状になりますが、添え書きも書き終えたらほっとしました。

 

クリスマスケーキで無くて、地元のアリコルージュさんの

ロールケーキにしました。

初めて買いましたが生協さんに並んでいたので買いました。

スポンジのロールが変わったスポンジ生地で、生クリームがマッチしていて

とても美味しいでした。そんなに甘くなくて、こんなスポンジ生地は

初めて食べましたが、とても美味しかったです。

空き箱はこんな具合に可愛らしい

 

 

 

12月も後1週間となりました、

毎年お節を作りますので、今年は今日の料理12月号を買いました。

ずっと、何年も古い今日の料理本を数冊・ええとこどりしてましたが、新しい本は

あまり変わらないにしても目新しい物が有ったりで楽しみです。

クリスマスもアッと言う間に終わって行きますね、

さて、お節の準備に取り掛かろうかと。

お正月用のお雑煮椀も出したり、食器も出したりと忙しく

なりそうです。

本日をもって2018年のブログはしばらくお休みさせて頂くことになりました。

 

 沢山の方にご訪問頂き、ありがとうございました。

引き続き2019年もよろしくお願い致します。

皆様、よいお年をお迎えくださいませ。


雨の中ファミリーセールへ&オレンジ色の夕焼け

2018年12月22日 | 日記

昨夜の雨が寄せ植えしてる花キャベツの真ん中に水たまりを作っていて

きらりと光っていたので思わずパチリ!

今日も朝から小雨が降っていました。某商事会社のファミリーセールに

行くかどうか迷ってましたが、我が家から電車で5つ目、

やっぱり行って来ました。

 

お正月用品を乾物から海苔・かまぼこ・ハムなど買ってきました。

生活用品もまとめ買いしました。

出来合い製品の鏡餅も購入。まとめて1000円と言うおつまみも豆菓子類も

買ってしまいました。お蔭で重たい。。。

ついでに、私もお気に入りが見つかったのでチュニックを

2枚ほど買いました。。。

重たすぎるので夫にお迎えに来て貰いました。

遅くなったので、いも膳でお昼をそれぞれチョイスして食べて帰りました。

鮭といくらのバラ寿司を食べましたが美味しかったです。

おでんが沢山残っていたので、夜はまた昨日の残りのおでんでした。

おでんは翌日の方が味が浸みて美味しいですね。

今日の夕焼けも綺麗なオレンジ色でしたのでパチリ

マンション内の紅葉が雨で沢山落花していたので

 

今年も残り10日を過ぎてしまいました。

まだ年賀状も書いてません。。。

今年は4人の方から喪中はがきを頂いています。

本は買ってきましたが、そろそろ印刷しないと

いけません^^:

フィギュア全日本で高橋大輔さんが復帰

5年ぶりだそうですが、華麗で落ち着いてて、しっとりした演技で

2位発進でした。

頑張ってる姿って本当に美しいですね。

フリーも頑張って欲しいです。


朝方の霧&紅まどんな&駅前でうろこ雲?鯖雲?

2018年12月21日 | 日記

朝、7:30頃に霧が発生してるのが窓越しに見えました。

真っ白でびっくりしました。

霧は雨の降った後や急に気温が下がった時など、

湿度が高くなると発生するそうです。

夜中より明け方、夏より冬に発生するそうで、ぴったりの条件だったかも。

先日、知人におすそ分けで頂いたとても高価な「紅まどんな」というミカンを

食してみました。

初めて食べたミカンですが、食感がやわらかくて、ミカンに思えないでした。

とっても美味しかったです。ネーミングが素敵!!

朝から、おでんを炊いていたので、夕ご飯は急がなくて良いかなと思って

駅前公園へパンケーキの残りが冷凍してあったので、解凍して、鴨のエサに。

お腹が空いていたのかばら撒いたら、中州から寄ってきました。

久々の駅前公園に行くまでに、うろこ雲?鯖雲?が

 

本日はダウンを着こまなくても良いぐらい暖かでしたので、

軽装で出かけましたが正解でした。

 

公園でたんぽぽの綿毛を発見しました。

純白で綺麗。あちこちで見かけました。

季節を勘違いするぐらいに暖かな12月21日でした。

少しだけ、生協に寄り道して、お買いものをして帰りました。

 


至福の時間~運動後のランチbyPIZZERIA Oggiさんで

2018年12月19日 | グルメ

デザートのチョコでクリスマス仕様の絵の描かれた

パンナコッタとティラミスのphoto

コーヒーと一緒に頂きました。

雪だるまの絵は鼻と帽子が違います^^

 

本日は今年最後の合同ヘルシー体操に参加してきました。

久しぶりに良い運動になりました。

運動の後は楽しみなランチ

PIZZERIA Oggiさんへ5人で行って来ました。

前菜~グリッシーニというクラッカーの棒みたいなのに生ハムが

巻いて有りました。

美味しかったです。

この前菜すべて美味しかったですよ。

レンコン・ごぼうなどのとまとソース煮もgood!!

 

ピザが三種類~ピザ窯で焼きたてが

 パスタが2種類

それぞれを5人でシェアーしました。

どれも美味しかったです。体操でカロリーを消費しましたが、それ以上に

高カロリーかも知れませんが、ランチも楽しみの一つなのです^^

とても至福の時間を過ごせました。皆様ありがとうございました。

冬の間はサークルもお休みに入ります。今度会う時は3月。

春ですね~の言葉が飛び交うのかな?

 

最後のphotoは本日は朝焼けです。玄関前から金剛・生駒山系より

右側から朝日が昇ろうとしてます

こちらの朝焼け雲を見つけてから玄関へと↓